3509689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森でのんびり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 4, 2012
XML
カテゴリ:




発熱時、眠れないので頂き物のCD


「森林セラピー」を試聴してみることに。





『森林セラピー』

「森の中にいると心が穏やかになって、
すうーっとストレスが消えていくような
気がしませんか?
「森林セラピー」は、
森の持つ癒しの効果を科学的に解明し、
森の環境を心身の健康づくりに
活かそうという新しい提案です。
現在は全国48ヶ所に「森林セラピー基地」
「セラピーロード」が誕生し、
“一歩進んだ森林浴”を楽しめる森として、
訪れる人々に快適性や保養効果を提供しています。

このCDは、「森林セラピーソサエティ」協力のもと、
8ケ所の癒しの自然音を収録しています。
樹木のあいだを行き交う野鳥たちのさえずり、
澄みきった清流、爽やかな風に吹かれる木の葉、
朝露が落ちる様子など、聴覚を通じてココロに響く
“生命の息吹”を、感じてみてください。

疲れた時、気持ちを落ち着けたい時、
爽やかな森の風景が、きっとあなたを癒してくれるはずです。」



・発売日: 2012年09月21日
・発売元: (株)デラ
・販売元: (株)デラ
・ディスク枚数: 1枚(CD1枚)
・総曲数: 8(アルバム)
・収録時間: 64分18秒



「森林セラピー」にもすがりたい、


体調不調のわたしがいた。




「森でのんびり」ブログを書いているわたしへと


託してくれたのかも知れない。




非売品のCDを開け


手を伸ばせば届く安物のCDプレイヤーへ。




布団の上で「森林セラピー」を受けてみる


“森でのんびり”


“布団でのんびり”


…ぐったりブロガー。




熱のせいか、そんなことがオカシイ。




自然音が流れ始めた。




雨の音…水の音、小鳥の音


自然の中にいるみたいに爽やか。




熱のからだに雨が打ち付けている


大自然に身体を預ける


…やや厳しい自然をイメージ。




風の音に…寒気を感じる(苦笑)




がんばれ「森林セラピー」病人の私を癒して~~~。




そして近くで鳴く小鳥たち。




一般の人の耳にはおそらく


心地いい囀りでしょう。




わたしは、そこそこの野鳥好き。




警戒音を発する一番マイクに入りまくっている


野鳥の声が気になり


完全に録音者が森から拒否されている…と


おかしくなる。(ゴメンナサイネ、揚げ足取りで)




わたしもヤラレルンダ、うかつに入ると。同情します。




遠くで鳴くカッコウの落ち着いた声も聞きとれ


落ち着いた子もいるなぁとどこかほっとする。




人間が森に入るインパクト。




そのことにどのくらい注視、感じながら


森に受け入れてもらって


録音したのかどうか。




(おそらくはそこまでは


知らないんじゃないかな。)




森好きの私には、


考えさせられるCDだった。




自分自身も森へ身をゆだねるとき


枯葉で覆われた大地に体重をかけると


地面が硬くなり、4つ足の動物より


人間のほうが


大地に含まれる空気層を壊していると感じる。




雨降りの森で森の大地に横たわり


直接、雨を全身で受けたことが何度もある。




雨の落ち方、葉っぱが


どう受け止めていくのか


森を見ながら感じていた。




雨にぬれていくたびに、自分自身が


まるで大地に溶け込むかのように


森の顔になっていった。




森の記憶が蘇る、そんなCDだった。




セラピー効果で少し


うとうととして目覚めた。


雨上がり22012.09.16光が丘
雨上がり22012.09.16光が丘 posted by (C)あっこ森


眠れないので


久しぶりに『パパラギ』を読む。




余計に目がギンギンに…。


まったく眠たくない。




普段見ない深夜番組を


普段まったく使うことのない


携帯のワンセグで受信。




ありがとう、テレビ朝□。




キャラメルコ=ンを使った料理対決番組を


ダラダラとやっていてくれて


おかげさまで眠たくなりました。




寝れないときはTV。わたしには効果的でした(笑)




『森林セラピー』を聞きながら


瞑想と空想の間を行き来するのは


森にいっぱい思いのあるわたしにとっては


思い出アルバムを広げるみたいな時間でした。




深い森ももちろんいい。




だけど一番身近なものを見つめる時間を大事にしたい。




日常が心地いい、そこを感じられると


毎日の質は一気に変わる。




わたしは、そんなふうに感じています。


雨上がり2012.09.16光が丘
雨上がり2012.09.16光が丘 posted by (C)あっこ森


 

写真は9月16日に光が丘にて撮影しました。


 


東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。



おかげさまで
今日は3
位からスタート!!




ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。





お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。ダブルハート


ポチッ!


↑ポチッ!


ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。


 

コメント拝見しています目がハートいつもありがとうございますハート(手書き)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2012 11:22:38 AM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Calendar

Comments

マスク人@ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) おはようございます。 無事に陽気に収まる…
masatosdj@ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) こんばんは。 梅干し作り 楽しいでしょう…
ロゼff@ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは ご無沙汰しております。 川の…
マスク人@ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) おはようございます。 お元気で安心しまし…
masatosdj@ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは。 暫くぶりでお元気なご様子 …

Favorite Blog

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

荒崎で紫陽花 New! K爺さん

12日 公園帰り New! マスク人さん

多摩川の外来植物駆… kaz3532さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category


© Rakuten Group, Inc.