サイドバッグコーナー養生
新調したサイドバッグ。実際に使う前からほんといろいろ気になるところが多いというか。汎用品なので、どうしてもマシンとの相性とか出てきて当然です。 始まる前から、積載性にしても少しでも安心して使えるように調整してますが、まだ2,3か所手をいれたほうがいいと思う箇所が残ってます。 作業性は追々でもいいんですが、ここはやっておきたい、というのがこのバッグ内の型紙のエッジ部分。これがバッグの生地に強く当たってます。 結構固い型紙なんですが、こんなに当たりが強かったらすぐに穴が開いてきそう。なにか手がないかな、とダイソーで使えそうなものを探していて良さそうなものを見つけました。 コーナーに両面テープで貼る保護用品。乳幼児がテーブルの角なんかに頭をぶつけた時に、怪我したりしないようにする商品。 これをペタッと貼ってみます。 こんな感じで型紙のエッジコーナーに貼り付けます。ぺたぺたとひとつのバッグに6か所貼り付けてみました。 バッグを確認すると若干、型紙エッジの当たりが弱まって、緩和されたように見えます。 あとは・・・、持ち手の重心改善?このバッグ、収納性は言うことなし。欲を言えば中の仕切りは欲しいですが大容量。これはほんと〇。だけど、実地で鍛えられてない商品という匂いがします。そこは先読みで使い勝手をカスタマイズします。使う前からお腹いっぱいです。