1857962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.04.14
XML
カテゴリ:南宮崎2007.2.13~

 

山の神

という地区がある・・・。

昔は人が住んでいたらしいが、今は山の峠に位置する。

 

そこには神社があり、昔は回りの地区全域が敬っておったそうな・・・

でも今はココの部落だけ。

うちはこんな山の部族だし山の神にいつも感謝します。

DVC00042.gif

 

ひっそりと・・・誰も普段はこないところ。

ひんやりし南の宮崎でも、そういうとこ!

 

そこの社に蜜蜂が・・・入ってきた

急いで蜂箱を装着

いつも感謝してるし、神様も多めにみてくれるかな?

 

DVC00041.jpg

徳さんと、2個蜂箱を設置

入るかな~~^^;

 

僕はハチミツ取りたかったんだよねー。

やってみたいと思ったら、やらないとねぺろり

なんか、いいでしょ!山の神のハチミツ♪

 

DVC00259.jpg

これ、おれんちの実家

今日ね!東京の実家の近くに住んでるブログ仲間が、

実家の写真を送ってくれました。

離れててとても気がかりな、私のウィークポイント

 

とってもありがとう!号泣これだけでちゃんと生きていて、

地震でなんてことなかったと安心できました。

 

ちなみに近所にある上中里の生家は、瓦が落ちました。

しっかりしてるが古いからしょうがないけど、それ聞くと心配だったんです。

 

 

福島県川内村は、母の実家

私がこんなんなった感覚を育んだ聖地でありますが、ずっぽし

例の避難地区 村の人は100人戻って来たそうです。

そりゃ福島のマイナーな超過疎地でそこしかしらない人も多く、。

「戻ってもいい」と言われれば、戻るはず…そんな無責任な事を言わず

強制避難であって欲しかった。

お年寄りにもちゃんと説明出来るようにしてもらえないものか。。。

テレビでもYESの方向の金で買われた専門家っぽく嘘ばっかり。

ヘボ専門家の意見は要らない 混乱を招くだけ。

 

ホントはどうか?海外で調べるしかバランスの取れる意見はないのかなぁ。

幸いにして回りには、原発反対派ばかりで、

ココも原発問題が出ていた。反対派と活動し1年…

その市民投票が、地震がなければ4.1にあるはずだったが、

こんな被害で市民投票は中止になりました。

 

そんなこんなで1年間は原発について考えていた矢先の事故。

生半可わかるから辛い事を母にも解らせなきゃいけないのかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.15 01:10:10
コメント(3) | コメントを書く
[南宮崎2007.2.13~] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Freepage List

Favorite Blog

鎌倉へ行ってらっし… New! あまちゃん1号さん

モラタメで【タメ】… すわんのマーチさん

クマさんその後・・ teapottoさん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん

© Rakuten Group, Inc.