5312215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方神起へ想いを(日々思うこと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>














 



 

 

 

 

 

 

 

















Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(239)

Beyond・LIVE

(2)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(48)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

Calendar

2012.10.30
XML

 

 

menstrend.jp

 

 オトコに見せたいこの映画『黄金を抱いて翔べ』#movie /第101週(火曜担当/松村 知恵美)

 

様々な映画作品に意欲的に出演し、日本映画界を盛り上げている若手実力派俳優・妻夫木聡、浅野忠信。

彼らが新たな出演作に挑んだのが、高村薫原作の同名小説を井筒和幸監督が映画化した本作『黄金を抱いて翔べ』です。
この作品は、大阪を舞台に、追いつめられた6人のオトコたちが240億円の金塊強奪作戦に挑む、ジャパニーズ・フィルム・ノワール。
金塊に見入られたオトコたちが自らの人生を燃やし尽くしながら犯罪に挑む様子を、時にクールに、時にコテコテに描いた、不思議な味わいの一作です。


cm_20121030_01.jpg

本作で、240億円の金塊強奪作戦に挑むのは、様々な過去を持つらしいオトコ・幸田(妻夫木聡)と、幸田の大学時代の同級生のトラック運転手・北川(浅野忠信)、銀行担当のシステムエンジニア・野田(桐谷健太)に、北川の弟で自傷癖のあるギャンブル依存症の春樹(溝端淳平)、脱北した元北朝鮮のスパイ・モモ(チャンミン)、元エレベーター技師で今は中之島好演の掃除などをしているジイちゃん(西田敏行)の6名。
幸田とモモこそは、過去に犯罪組織や過激派とつながりがあったりしているようですが、彼ら以外のメンバーは大胆な犯行を成し遂げるには、どうにも素人臭が漂っていたりも。

金塊を盗むための犯行計画も、緻密なのだか適当なのだかよくわかりません。
地下3階の金庫に眠る金塊を盗むため、地下2階の駐車場から侵入し、エレベーターを捜査して忍び込もうとするのですが、陽動作戦のために近くの中之島変電所を爆破して、辺り全域を停電にさせようとするのです。

素人目にも「そんな計画でだいじょうぶなの?」と心配になるようなギリギリの計画ですが、6人のオトコたちはそれぞれの思惑を胸に秘めつつも、大胆不敵に計画を進めていきます。
そして、彼らは追いつめられ、後戻りもできなくなるのです。


240億円分の金塊を強奪するという、この途方もない計画に、オトコたちはひたすらに突進していきます。
ノリで始めたような計画の中で、彼らにとってはやがて、"240億円分の金塊を強奪する"ことが手段ではなく目的になっていきます。
"金塊を強奪した後にどう生きていくか"ではなく、"金塊を強奪するためにどう生きるか"が重要になるのです。

そして、犯行の日がやって来ます。
彼らは計画通り変電所を爆破し、銀行に侵入してヤケになったかのように金庫を吹き飛ばし、金塊に向かって突進していくのですが...。


cm_20121030_02.jpg

この作品のもう一人の登場人物とも言えるのが、強烈な個性を発する"大阪"そのものです。
幸田たちが狙う銀行本店や中之島公園のような、歴史ある重々しい施設もありながら、そこに住む人たちはみな軽妙で、やたらと登場人物たちに話しかけてきたりします。

「あらー、すんませんなー」
「ニイちゃんら、何やってんのん?」などと、大阪の普通の人びとを登場人物に絡まれることで、井筒和幸監督は、彼らの異端性を際立たせ、映画に不思議なリズムと魅力を与えていると言えるでしょう。


実はこの原作小説が発表されたのは、1990年。
20年以上前の作品を下敷きにしているだけあって、携帯電話が登場しなかったり、銀行のセキュリティシステムがなんだか旧式だったり、どこか古くさい点もあります。
しかし、目的のものを手に入れるために人生を駆け抜けるオトコたちのギラギラした輝きは、この時代錯誤な泥臭い世界観の中だからこそ、より鮮烈に感じられるのかもしれません。

さすが関西出身の井筒和幸監督。
泥臭くオトコ臭い、日本ならではの大阪印のクライム・ムービーを作り上げてくれました。


『黄金を抱いて翔べ』(129分/日本/2012年)
公開:2012年11月3日
配給:松竹
劇場:全国にて
公式HP:http://www.ougon-movie.jp/


<STORY>
幸田は大学時代の同級生・北川に誘われて、大阪・吹田市にやって来る。彼らは大阪のとある銀行本店地下にある240億円の金塊を強奪するという計画を立てていたのだ。その計画には銀行担当のシステムエンジニア・野田や元エレベーター技師の訳あり老人・ジイちゃんらが名を連ねていた。計画に爆弾のエキスパートが必要と考える幸田は、以前から面識のあった北の某国から来たスパイ、チョウ・リョファン(モモ)をも仲間に引き入れる。


原作:高村薫
監督・脚本:井筒和幸
出演:妻夫木聡/浅野忠信/桐谷健太/溝端淳平/チャンミン/西田敏行/青木崇高/中村ゆり/田口トモロヲ/鶴見辰吾






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.30 23:42:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.