1030676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白い食器の部屋

白い食器の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

July 16, 2008
XML
テーマ:簡単レシピ(3304)
カテゴリ:レンジメイト
毎日本当に暑くて嫌になりますね。

こう暑いと、台所で火を使うのもかなりのストレスになってしまいますが、

うちでは電子レンジとIH調理器

フル活用しているので、今年の夏は意外と快適なんですよ♪

(お湯を沸かすのもティファールの電気ポットを愛用しています)


当り前のことですが、台所でガスを使わなければどんなに涼しいか…

というのをしみじみ実感いる今日この頃です…


ということで、今回レンジメイトで試してみた料理は「鮭おこわ」

冷めても美味しいので、お弁当にもお勧めです♪


【レンジメイトで鮭おこわ】

レンジメイト 鮭おこわ


もち米を電子レンジや炊飯器、圧力鍋で炊く場合、

浸水時間がいらないので

すぐにご飯が食べたい時は、断然「おこわがお勧め」です♪


レンジメイトでも簡単に美味しく出来ますので、ぜひお試しあれ♪

吹きこぼれも全然ないからお掃除も楽ですよ。


【材 料】

・もち米… 1合分(180cc)
・日本酒 … 大さじ1
・水 … 日本酒と合わせて180cc
・塩 … 小さじ1/2

・甘塩鮭 … 1切れ

・炒りゴマ… 適量

※ もち米を炊く場合の水の量は、もち米と同量です


【作り方】

1.もち米は洗ったらよく水気を切り、レンジメイトに入れる。

2.「1」に日本酒、水、塩を加え軽く混ぜる。

3.その上に、鮭を乗せて蓋をする。

4.電子レンジで12分加熱し、5分蒸らす。


レンジメイト 鮭おこわ

出来あがりはこんな感じです。
底の方には香ばしいおこげも出来てました。

5.鮭の身をほぐして混ぜ合わせ、お好みで炒りゴマをふりかければ出来上がり。

 (すぐに食べる場合は、青じそなどを混ぜても美味しいです。
私はおにぎりにして頂きました)

※ 我が家では600Wの電子レンジを使っています。

  お焦げが苦手なら加熱時間を1~2分少なくして、その分蒸らす時間を
  長くすればOK。

  市販の赤飯用あずき缶などを使えば、お赤飯も簡単に出来ますよ♪




・お勧めレンジメイト♪

■レインジメイト 今なら布巾(3枚セット)プレゼント♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2008 01:06:10 PM
コメント(2) | コメントを書く


Profile

ぷるぷる777

ぷるぷる777

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.