2461716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年11月17日
XML
テーマ:資格試験(15)
カテゴリ:エニアグラム
10月15日の日記に書いたとおり、
エニアグラムのアドバイザー3級試験受験を申し込んでいましたが、
いよいよ今日が本番でした。

江東区の下町・森下にある区の文化センターが会場。

11時からまずは筆記試験。
一応、テキストを見ながらここ1~2週間、
それなりのおさらいをしていたものの、
設問はけっこうハードで、
ほとんど当てずっぽうになってしまった部分も。

既に受験した人から「かなり難しかった」
という感想を聞いていたのですが、
確かにそれが実感できました。

昼休憩を挟んで午後からは15分程度の面接。

面接官からは、
「ぜひあなたにはファシリテーターをめざして欲しい。
エニアグラムを世間に広げる大役を果たして欲しい」
と、ワークショップの時のファシリテーターが言ってたことと
同じような内容をしきりに要請され、
「あぁ、受験生みんなに同じことを言ってるんやなぁ」
と思っていたら、
僕の次に面接を受けた人は、
「エニアグラムをご自身の仕事に最大限活かして欲しい」
と言われたそうで、人によって内容が違うようでした。

合否判定は1週間後。郵送で通知が来るそうです。

さて、昼休憩時に受験生数人で食事に出かけたところ、
大通りの交差点脇に中華料理と和食店が対峙して立っており、
どうかなぁ、と思いつつ和食店を選んだのですが、
これが大当たり。

下町の和食店で格安刺身定食

ご飯は、海苔をちらした酢飯とカニ身を載せたちらしの2種類。
刺身は中トロも入っていて、それなりの種類。
しかも茶碗蒸しまで付いて、値段は680円!
さすが下町の食べ物屋さんはリーズナブルですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月17日 18時14分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[エニアグラム] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.