1693751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

楽天ブログの不具合… New! かずまる@さん

ブログ更新出来ない? New! あみ3008さん

富士山と蛍 その2 … New! mamatamさん

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

ブログの不具合・・ New! 細魚*hoso-uo*さん

PC教室 New! 朗らか429さん

数が少ない New! こ うさん

この枕で安眠してい… New! teapottoさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

感謝状を頂きました New! じゅん8008さん

カテゴリ

コメント新着

tckyn3707@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんばんは、コメントありがとうございま…
こ う@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは 私も一時保存してアップしよ…
chiichan60@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは。 昨日は私もしばらく格闘しま…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! なんとかごまかしながら保存して投稿でき…
チビX2@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは😃 今朝は普通にスマホからアッ…
エンスト新@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは ブログ仲間も今日はUPできな…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! 昨日から画面切り替えの反応が超遅いよう…
いわどん0193@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! ●6/18 ぽち×2、完了しました ^^^)/
naomin0203@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! そう、これからのことはわかりませんよね…
かずまる@@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) さえママさんお晩でございます! 今日の奥…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年05月12日
XML
カテゴリ:裁判
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​昨日はとっても晴天で行楽日和でしたが、午後から主人と向かった先は名古屋地方裁判所岡崎支部でした。途中三河安城駅で大阪から新幹線で来て下さったN弁護士も合流です。​

2020年12月に民事裁判訴訟を起こしてから1年5カ月。私たちはその間行われた11回全て参加してきました。そのほとんどが法廷ではなく小さな会議室でほんの5分で終わるというもの。なんだか真面目に行くのが馬鹿らしいと毎回思いましたが、それでも全て弁護士任せで簡単に電話だけで済まされるということがどうしても納得がいかなかったので、毎回大阪からN弁護士に新幹線で来ていただいてこういう形でやりたいと望んだのは私なんです。相手の弁護士は今年3月に行われた証人尋問以外は一度も来たことがありません。すべて電話でした。今回も法廷に弁護士も来るはずだったのに代理の女性が一人、弁護人席に座っていただけで終わってしまいました。​
​相変わらずほんの5分にも満たず終了で、虚しいばかりの民事裁判です。​

​​帰る車中でN弁護士は私たちにこう言いました。「次回の判決は裁判所には来ないでいただきたい」と。私はその意味がよくわかりませんでした。詳しく説明して​​​もらうと、判決を原告が聞いた日から2週間以内に控訴するかどうか決めするなら手続きをしなくてはいけない。判決は金額しか言わないから、詳しい判決理由や内容が文書で弁護士事務所に届くまでに数日かかる。だから裁判所で判決を聞いてしまうとその日から控訴の期間がカウントされてしまうので、詳しい内容の判決文が郵送されるまで待った方が良いということでした。ということはこうして裁判所へ通うのは、昨日が最後だったのです。​​

​​​あれほど虚しく馬鹿らしいと思いながら通っていた民事裁判だったのに、今回で終わりだったなんて。最後の判決まで聞くことも叶わないなんて、本当に民事裁判なんて事務的なんだとあらためてガッカリです。しかし、私たちにはわからない事ばかりなのでN弁護士に従うしかありません。N弁護士はきっと私たちの想いはしっかりわかって下さってみえると信じて、委ねます。
​​​

​​​​​​そして、判決ももう裁判官に委ねるしかありません。果たして女性裁判官に私たちの思いは伝わったのでしょうか??紗愛理の無実は証明してもらえるのでしょうか??人の心なんて無視で事務的に無情な結果となって、またも絶望の淵に突き落とされるのでしょうか??​青信号で交通ルールをきちんと守っていた紗愛理にも15%の過失が本当にあったのでしょうか??どうしても加害者側ばかりが優遇されている様な気がしてしまうんです。
​​​​​​

本当に日本の司法は被害者や遺族に冷たいです。あまりにも無情で理不尽な目にばかり遭わされるのです。交通事故被害に遭って良いことなんて何一つありません!!

いよいよ、​​判決は2ヵ月後の7月半ばです。これで本当に終わるのか、不服な判決で控訴して高裁まで行くのか、まだまったく想像もつかずわかりません。​​​​​​​​​​

そんなことを考えていたら私のメンタルは一気に落ちるのです(-_-;)

一昨日は鶴舞公園で綺麗な薔薇に癒されて生気をたくさん吸い込んで、優しい気持ちと元気を注入してもらったのに、​たったの1日で急降下です・・・

(さえりん14歳の時 ナガシマスパーランドpart3)
​​​​​

​ やはり「正直者が馬鹿を見る」のが世の常なのでしょうか??
​真面目に誠実に人に迷惑をかけないように懸命に生きてきた紗愛理や私たち家族は決して報われることなく、​この日本の理不尽な司法に何度も何度も何度も悔し涙を流さなければならないのでしょうか??真実は一体どこにあるのでしょうか??そもそもこの世に真実なんて存在せず、あるのは弱肉強食の強い立場のものだけが優遇される、弱い立場のものは殺されてもなにも言えない、真実も明らかにしてもらえない不条理な現実だけなのでしょうか??​この世はどうしてこんなにも生きにくいのでしょうか??

 そんな憤りが頭の中をぐるぐると廻り、家に帰ったら胸板がぎゅっと押されたみたいな感じがして胸の奥が締め付けられるように苦しくなり、寝込んでしまいました。先日も循環器内科で「血管は綺麗で心筋梗塞や狭心症などの異常はみられない」と言われたのに、何故でしょうか??これはメンタルの問題なのでしょうか??病院でも不調な原因が分からず診断してもらえず、ますます誰からもわかってもらえない苦しさがとても辛く感じます。​司法からも、医療からも、世間からも見放されたような孤独感に打ちのめされるのです。
これは私の被害者妄想なのでしょうか??それとも悲嘆のせいなのでしょうか??

ねえさえりん、ママは今とっても生きづらさを感じています。
こんなママがこれからも生きていていいのかな??
どうすればママらしく生きていけるのかな??
「​​​​​​​​​​亡くなった人には少し先の未来が見えている」と本で読んだことはあるけど、本当にそうなの??紗愛理にはこの先の未来が見えていますか??
もしも見えているなら、ママはこれからどうしたらいいと思う??
ママと紗愛理が一緒に生きる未来はあるの??それはどんな未来なのかな??​​​​​


​​さえりん、またも迷路にハマった悩めるママを導いてね!!​​








​​​最後までお読みいただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​人気ブログランキング
上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
​​さえりん動画はこちら下向き矢印

​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​https://lit.link/aichinijiirokai




​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月12日 07時50分37秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   chiichan60 さん
おはようございます。
民事裁判の実態を知ることができました。

こちら側は毎回大阪から弁護士さんに来ていただいて、11回出席しているのに、相手側は電話1本で済ますという民事裁判とはいったい何なんでしょう。
そして判決の日は裁判所に行かない方がいいとは・・・弁護士さんが言われる理由はよくわかりますが、こちらは納得いかないですよね。
でもベテランの弁護士さんが言われるようにした方がいいんでしょうね。

鶴舞公園で綺麗な薔薇を見ながら、少しリラックスできたと思ったのに、また気分が重くなってしまいましたね。

応援しています。
そして応援していきますね。!(^^)! (2022年05月12日 08時17分35秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

人事を尽くして

天命を待つ・・・

のポテチ・・・

(2022年05月12日 09時59分42秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   nik-o さん
民事裁判ってそんな感じなんですか、まさに事務的な感じですね。益々辛くなる。

今日も親切運転で安全運転。 (2022年05月12日 10時09分45秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   にととら さん
なるほど・・・判決を知った時から、控訴期限のカウントなんですね。

裁判官は・・・1件でも処理を終えたいと思っているでしょうね。
被告は・・・・有罪はなので・・・15%という数字を出して、値切っているだけなのでしょうね(真実は関係無しに)。

(2022年05月12日 10時49分44秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   エンスト新 さん
こんにちは
民事裁判の仕組みがわかりました。
変なところで堅い目ありますね。 (2022年05月12日 12時45分45秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   かずまる@ さん
さえママさんいつもありがとうございます!
被害者側に過剰に配慮した判決・・・ならまだしも?
加害者が優遇される意味が分かりませんが・・・判決を待つしか無いですね。
どんな判決だろうと、闘うしかナイですもん・・・さえりんさんの名誉のためにも( ̄ー ̄)
応援しています!!
☆☆! (2022年05月12日 12時47分01秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   チビX2 さん
こんにちは😃
裁判官に思いが伝わりますように。
また朗報が届きますように祈っています。 (2022年05月12日 13時15分32秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   いわどん0193 さん
>だから裁判所で判決を聞いてしまうとその日から控訴の期間がカウントされてしまうので、詳しい内容の判決文が郵送されるまで待った方が良いということでした。
●なるほど文書が郵便等で届くまでは原告はその内容を「知らなかった」という扱いになるんですね。
事実に即してるとも言えますがアナログ時代の遺物のような気もします。


●5/12 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2022年05月12日 15時45分43秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
本人が判決を聞いた時からカウントダウンとは・・何か違和感ありますね(T-T;
相手の弁護士は保険会社の依頼かな?だと思うので、事務的ですね(^-^;
まずは判決内容を見てからですね(^-^)
裁判所が事故内容より判例を重視しない事を祈るばかりです(^-^)

子供達の付き添いの父親は・・見守るだけで注意は無いです(^-^;
今時の優しい父親ですね(^-^)
自分だったら~怒鳴り散らしてます(^-^) (2022年05月12日 19時31分58秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   こ う さん
こんばんは

民事裁判
こんな風に行われるんですね
色々と勉強させていただきました
被害者が報われる判決が出ると
いいんですが (2022年05月12日 19時46分43秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   reo sora さん
民事裁判って自分の持っていたイメージとはだいぶ違うものだなと思いました。
次は7月にいよいよ判決が出るんですね。
遺族の気持ちを汲んだ判決であって欲しいです。
(2022年05月12日 19時49分49秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんは
一日雨が降っています。
民事裁判ってややこしいのね
いつもさえママさん夫婦に頭が下がります
お疲れさんでした。 (2022年05月12日 20時35分59秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   meron2006 さん
今度、天気の良い日を見計らってこっち来る?
一緒に海でも眺めようか?! (2022年05月12日 20時47分30秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   あみ3008 さん
最後の判決の時にはそういう事情があるのね。
勉強になりました。
あとは弁護士さんに任せてね。 (2022年05月12日 23時50分38秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   jiyma21 さん
こんばんは。
民事裁判のお話を聞いていますと、改めて加害者側の誠意のなさを感じますね。日本の司法は、加害者側に甘いような気がしてなりません。

少しでも良い方向に向かう事をお祈り申し上げます。
今日もポチ支援させていただきます。 (2022年05月13日 00時23分18秒)

Re:民事裁判最終、真実はあるの??(05/12)   naomin0203 さん
正直者が馬鹿を見る社会であっていいはずがありません。
司法が被害者に寄り添わないのは、中立であろうとするからなのでしょうが、どうしても加害者寄りになってしまいがちなのがすごく気にな有ります。

正しい判決が出ますように。

(2022年05月13日 07時10分34秒)


© Rakuten Group, Inc.