1678541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

すげ〜久しぶりに New! かずまる@さん

朝も夜もビックリ‼️ New! あみ3008さん

お天気が不安定でした New! masatosdjさん

余計なことをいうと… New! こ うさん

孫から New! 朗らか429さん

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫のココが素晴らし… New! ハピハピハートさん

--< 走る【つつじ】 … New! いわどん0193さん

カテゴリ

コメント新着

masatosdj@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんばんは。 辛いお気持ち お察しします…
こたつねこ01@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! コメント有難うございました(^‐^) 「人を…
こ う@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんばんは こればかりは一生 納得などで…
nik-o@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! 時間の流れが心を癒してくれると良いので…
teapotto@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 子供…
tckyn3707@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは。コメントありがとうございま…
かずまる@@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさんお疲れ様です! 殺意が無かっ…
いわどん0193@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! >次女は「不思議だけど仕事だったのに急…
ハピハピハート@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! ゆるす… ゆるす、という感じにはなれない…
チビX2@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは😃 次女ちゃんの突然なシフト変…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年04月10日
XML
カテゴリ:体調不良
 ​​​​​昨日は午前中は雨でした☂午後からは晴れましたが、お天気のせいなのかメンタル的なものなのかわかりませんが、朝からずっと頭痛がしていました(=_=)そして実は土曜日のボランティアの刈谷ハイウェイオアシスで一日中外で立って動き回っていたことと、日曜日に桜を見にお散歩へ行ってから、足の膝がすごく痛くなって歩きずらい状態でした。​調子があまり良くなかったので昨日は一日中家の中で寝たり起きたりしながら過ごしました。しかも寝ると朝をたくさんかいて暑いのか寒いのか分からない感じで、それだけ体調が悪いんだなあっと思います。​​​​

​​朝ごはんはパンを食べてお昼は何も食べずに寝たり起きたりしていて、晩ごはんは何とか簡単なものを作って食べました。そして夜になってふとカレンダーを見たらビックリΣ(゚Д゚)実は昨日は午後3時半から4時半まで知立市役所と一緒に春の交通安全運動の一環で​知立農協で交通安全を呼びかける啓発活動をする日でしたΣ( ̄ロ ̄lll)私は自分が体調が悪かったことと、6日土曜日の刈谷ハイウェイオアシスでの活動で満足してしまいすっかり忘れていたのでした💦

昨日は気が付いたのがもう夜7時近かったので市役所に電話しても通じないので諦めました。​まあ知立農協での配布活動は市役所の人と安城警察署の人と農協の人と交通安全委員の方など配布活動をされる方は大勢みえるので私たちが行かなくてもどうってこともないし、にじいろ会の他のメンバーさんたちにも呼びかけもしていないし、私も体調が悪かったので気付いていたとしても断っていたと思います。
ストラップは予め5日に300個持って行ったので他の配布物と一緒に配っていただけたと思います。​しかしすっかり忘れていて何の連絡もしていないのは失礼だし、にじいろ会の信用を失いたくないので今朝9時に市役所に電話をして謝まっておきました。​​本当に失敗してしまいました、ごめんなさい(>_<)
今までは行事をすっぽかしてしまったことなど一度もなかったのにこんな状態の私で申し訳ないのですがやっぱりこの季節は心と身体の浮き沈みが激しくて辛い季節だなあと実感するのです。​

​​​​​​一昨日被害者サポートセンターあいちの支援員さんから電話があり「5月と6月の学校と企業から講演してほしいと依頼がありやってもらえませんか??」と言われました。しかし私は「今は講演は暫くしないと決めたし、こんな状態では特に5月と6月なんて一番メンタルがきつくなる季節なのでとても講演なんて出来ません!!」とお断りました。人に頼まれたことを断るのは心苦しいのですが、今の私にはハードルが高すぎます。どんな依頼でも受けて無我夢中で突っ走っていた頃に比べて、今の私は心の中の深い傷をえぐられることに恐怖心を持っているのです。講演することで血だらけになって瀕死の重傷を負うことが怖くて、もうこれ以上傷つきたくないという自己防衛本能が強くなっているのです。

講演活動をし始めた最初の頃はよく「まだ数年しかたっていないのに、もう娘さんの事故の話を講演できて凄いね」と言われていましたが、あの頃は後先考えずただ使命感だけで心の痛みが麻痺していたのだと思います。でも今の方が正常な感性が戻ってきたからできなくなったのです。これが本来の私の姿なのかもしれませんし、またこれから先はどう変わるのか自分でもわかりませんが。
​​​​​​

本当に人に頼まれたことができない自分も情けないし、市役所からの依頼をすっかり忘れてしまっていた自分にも腹が立ちます。こんな自分で申し訳なく思うしこのままでいいのかなあっと考えていたら、また頭痛が酷くなってきました💦


(さえりん3歳4カ月 妹の1歳のお誕生日会)








​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月10日 10時00分01秒
コメント(13) | コメントを書く
[体調不良] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   nik-o さん
ちょっと頑張ったからお疲れなのかな?天候も影響しますよね。

余り負担を感じないように、マイペースで行きましょう、人生先は長い、急がず。


今日も親切運転で安全運転。 (2024年04月10日 10時08分06秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   チビX2 さん
こんにちは😃
私もそうですが〜歳と共に体も動かなくなって来ますよね😱
無理したらなるべく体を休めましょう。
私も腰やっちゃいましたから。😱 (2024年04月10日 12時55分35秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   ハピハピハート さん
そんなに自分を責めないで〜
生きていればミスもします!
たまにはうっかりもします!
年齢的なものもあります💦
わたしもスマホカレンダーを使って気をつけています💦
この春休み中に娘のパスポートを取る予定だったのに、すっかり忘れていました💦
娘もバイト遊びに夢中で忘れていたのも悪いけど、笑
今日はお天気になりました✨
口角を上げて、無理矢理笑顔を作って上げていきましょう✨

応援ポチ🌸 (2024年04月10日 13時11分36秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   エンスト新 さん
こんにちは
カレンダーへの書き込みやスマホにスケジュールアプリ入れていないのでしょうか?
ブログ仲間の方も膝治すのに針灸に通って半年かかったと書いていましたので、針灸に行くのもありかと思います。

ミスは誰にもでもありますから、深く考えすぎないようにしてください。
自分も今朝、8日のブログを下書きした分と間違えて削除してしまいました。 (2024年04月10日 14時34分22秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   いわどん0193 さん
>足の膝がすごく痛くなって歩きずらい状態でした。
●ワタシもウォーキングで膝やったことがあります。

そのとき受診した病院の先生によりますと、「膝は下りに弱い」とのことでした。

「下り坂」「下り階段」・・・若いうちは上りより楽なので文字どおり「楽勝!」だと思っていますが、実は膝に非常に負担をかけるんだそうです。
先生も「ゴルフの時は上り坂は歩きますが下り坂はカートに乗るんです」とのことでした。
「どうしても坂を下る必要があった場合は後ろ向きに歩いてください」とも言ってました。

山間の地方に行くとよくおばちゃまが自転車を押す姿を見かけますが、見ていると上りは自転車を降りて歩き、下りは自転車に乗ってす~っと降りてきます。
「膝は下りに弱い」ことをよく知っているんだなと感心します。



●4/10 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年04月10日 15時38分26秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   かずまる@ さん
さえママさんお疲れ様です!
市役所の方からしてみたら・・・無断欠席は気持ちの良い物ではないでしょう・・・でも、翌日とは言え、さえママさんが正直に電話して謝罪したことで、むしろにじいろ会の株が上がったかもしれません。
バツが悪いと・・・そのまま知らんぷりなオトナも多いですからね?
ピンチはチャンス!と申します。
その簡単な例は、こんなことなんですよね~~(*'▽')
まぁピンチを招かないに越したことは無いんですけど(^-^;
☆☆!いいね! (2024年04月10日 16時33分52秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   chiichan60 さん
こんにちは。

頭痛、少しは軽くなりましたか?
このところの疲れもあると思いますよ。
ボランティア活動だけでなく桜を愛でながら散歩するのもかなり長い距離ですから疲れも出てきますよ。

そして人間ですものたまにはミスもしますよ。
私は大きなカレンダーに予定はしっかり書きこんでいます。
自分が忘れていてもチェックマンがそばにいて教えてくれます。

そして人の活動には波がありますから、自分がやろうと思ったときはやって気が進まないときは休んでもいいんじゃないでしょうか。
何事も真剣に考えて抱え込まないほうがいいと思いますよ。
応援していきますね。 (2024年04月10日 16時41分56秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   tckyn3707 さん
こんにちは、コメントありがとうございます。

訴求活動は講演だけではないと思います。展示とかそれこそストラップやチラシ配りとか。

今のご自分にできることからでいいと思います。あまりご自分を責めないで。

(2024年04月10日 17時04分13秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   reo sora さん
土曜日の疲れが出たのかもしれませんね。
そんな状態では配布活動を忘れて無くても行けなかったでしょうね。
自分も体調が悪いと大事なことを忘れたりネガティブになったりすることが良くあります。
あまり考えすぎないで気持ちを切り替えてください。

(2024年04月10日 21時23分37秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   こ う さん
こんばんは

昨日はお天気が悪かったですからね
早く気が付けばよかったんでしょうけど
体調がすぐれなくいて他の方に迷惑をかけても
仕方ないですからね (2024年04月10日 21時29分58秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
体調不良で行けない事は多々ありますが・・予定を忘れたのは痛いですね(T-T;
無理しないようにスケジュール調整するしかないですね(^‐^)

この日は晴れたのですが~カメラは家に置いてきたのは後悔しました(T-T;
でも色の編集が容易なのは幸いでした(^‐^) (2024年04月10日 21時30分49秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   masatosdj さん
こんばんは。

アラアラ大変
本当の体調がお悪いかもですね。
診察されて安心された方が・・・。 (2024年04月10日 22時10分53秒)

Re:頭痛、体調が悪い日💦(04/10)   naomin0203 さん
相当お辛かったようですね。
季節の変わり目で、しかもこのところの寒暖差が激しくって、健康な人でもやれれてしまいます。
体だけではなく、心もね。

さえママさんが経験されたことは、とっても大変なこと。
メンタルが揺れても何の不思議もありません。
そういう時は、休むに限ります。
休んでいてもお辛いでしょうが、無理して人に合わせることはありません。
できないことはできないと、割り切りましょう。 (2024年04月11日 07時02分33秒)


© Rakuten Group, Inc.