【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ピーチヒルの薔薇日記

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
2024.04

Profile

さくら100119

さくら100119

全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.05.16
XML
カテゴリ:日記



薔薇咲き誇る
嬉しいシーズンは

山庭のピーチヒルにとっては
実のところ
一番の虫シーズンしょんぼり

山からやって来る虫は
その年その年で

ん??
今年は少ないな?

思うのもあれば

うげ~
今年最高じゃん!

思うのもあり

それが今年の場合
コガネムシなんです~ショック

気温が高いから
朝早くから
山から群れになり
ブーンブーンと
音をさせながら
飛んで来るショック

オープンガーデンの時も
椅子に座って
薔薇を眺めてた人が

わ~
蜂がたくさん
飛んできたよ~!!

騒ぎ出し

いやいや
あれはコガネムシよと言うと
もっと驚いていました

今朝も
水やりしたあと
花ガラを切りながら
コガネムシ退治をしていたら

次から次から
際限なく
飛んで来る

しかも大量のコガネムシ!

特に
薄い色の花めがけて来るから
中に入ると
お花の中が
すぐに茶色くなってしまうし

食欲旺盛だから
お花の中心を
バリバリ食べてる

こりゃあたまらん

必死で
花の中に入っているのを
次から次へと
つまみ出し
ペットボトルにin

コガネムシさん本当にすみません
南無南無

捕まえようと
花の中を見ると
一つの花に
2つも3つも入ってるの~号泣

それが
無数の花の中に・・・

だから
花ガラ切りどころじゃなく

一心不乱に
コガネムシを捕ってたら
あっという間に3時間ぐらい経っていて

それでも
まだまだ
山から
次々へと飛んで来る




ここまで
ブログを書いたところ
薔薇友さんご夫妻が来られ~

もちろん
薔薇を見に来られたのだけど

一緒に
コガネムシを捕って下さいました~

その薔薇友さんご夫妻が
お帰りになる時には

他の薔薇友さん
数人が来られ

今度は
この薔薇友さんが
コガネムシ捕りを続行

おかげで
朝から午後3時頃まで
コガネムシ退治が出来

コガネムシも
少しは減ったかと思われます~

今日来られた
薔薇友さんたち
コガネムシ退治お疲れさまでした

ありがとうございました

あ~
今日来られた方が
薔薇友さんで良かった

上手に
花からコガネムシを
引きずり出してくれるもんね~

薔薇を育てている人は
見たら手が動く
アルアルだよね~スマイル

今日来た人が
薔薇を育てて無い人だったら
薔薇に群がる
あのコガネムシを見たら
ギャーびっくり
だったことでしょう




では
昨日の続き
ブログでオープンガーデンで~す手書きハート

昨日は
ハーフドームの所まで
ご紹介しました

今日は
その続きを~手書きハート



ハーフドーム前に咲くのは
ローズシナクティフで

ハーフドームには
アブラハム・ダービー



マリネット



そしてヴィアンヴニュ



もたれて咲く
ヴィアンヴニュが最高ですハート(手書き)



その手前の花壇は
前方には
パステルなお色の
薔薇が多くて



一番後ろの真ん中辺りに
挿し色に
濃いピンクのパレードを
咲かせています

この前の雨後に
かなりの花を落としたので
今年はお花が少なめです



ごちゃごちゃと
咲いてる中
アウグスタ・ルイーゼとか



ジ・アニック・ローズとかが
ひときわ可愛い



後列には
つる薔薇を誘引

淡いピンクがデリア
濃いピンクはパレード



ハーフドームの後ろにも
小道があり
突き当りに
プリ・p・ルドゥーテ



この場所
土が固すぎて
ルドゥーテちゃま
これ以上大きくなりません




もっと頑強な薔薇を
ここに持ってこようかと
思案中



そこからは
上方向に続く坂道

その横には
ナチュラル花壇



上がりきった所から見る
プリ・p・ルドゥーテが
また可愛いです~手書きハート




<続く>

今日も
読んで下さって
ありがとう

応援して下さいねダブルハート

下矢印



次のオープンガーデンは
こちら



さくら 光オープンガーデン さくら
5月21日(日)
9時~16時

今年は
参加ガーデンが1つ増えて
7つのガーデンが
オープンします

参加希望の方は
冠山総合公園で受付して下さいね~ウィンク

詳しくは
管理事務所まで
☎ 0833ー74ー33110






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.16 16:13:27


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.