【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ピーチヒルの薔薇日記

Recent Posts

Archives

・2024.06
2024.05
2024.04

Profile

さくら100119

さくら100119

全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2023.05.17
XML
カテゴリ:日記


今日は
ブログを2つアップします

こちらが
1つ目のブログスマイル

今朝は
多肉部屋に
日差しが差し込む前に

多肉全部を
下に降ろして



水浴びさせましたっ



水浴びと言っても
ジョウロで
お水をかけるだけですが

多肉ちゃんたち
気持ち良さそうハート(手書き)



水が切れてから
テーブルや
棚に戻したいので

切れるまで
草取りやら
花ガラ切りやらしていたら

薔薇ちゃまの
下の方の葉が



虫の幼虫に
食べられているのを発見

1枚の葉を
群がる幼虫で
食べつくしたあと

てんでばらばらに
他の葉に散っているので

下から
広範囲の葉裏を
アースジェットでシューしときました



その後
またまたコガネムシ退治して

水が切れた頃
多肉部屋に行き

元の位置に
多肉ちゃんたちを並べ



次の順番の子たちを
下に降ろして



またまた
水浴びさせましたっ



暑い日が続くので
多肉ちゃんたち
冷たいお水が嬉しそうなので

私も
嬉しくなるのでしたダブルハート



多肉部屋の外には
開きだした
ホワイト・イブ・ピアッチェ



開きながら
お花が大きくなっていきますよ~ダブルハート



後ろに写っている
赤い薔薇は
ジュピレデュ・プリンス・ドゥ・モナコです






薔薇の時期になると
連日
薔薇好きさんがお見えになって
楽しい毎日を
過ごさせて頂いていますが

みな様
色々なお土産を持って来て下さり
本当にありがとうございます

しっかり
使わせて頂いたり
飾ったり
美味しい美味しいと
喜んだりしていますスマイル

数日前の晩ごはんには
頂いた塩サバと
サバのみりん干しを焼きました

それが
すごく美味しいサバだったんです

コープで買うのよりも
断然美味しい
(コープさんすみません)

サバが包んであったフィルムに
販売先が書いてあったので
今度
買いに行ってみようと
思うほど

これが
その写真




やっぱり
みな様美味しい物を
良く知っていらっしゃるわダブルハート

ちなみに
この日のおかずは
↑このお皿と
冷奴、野菜サラダでした

お部屋の中には
この前の雨で折れてしまった
あおいを飾っています



ブーケみたいに咲くので
贅沢な花束



家の中も
外も
薔薇でいっぱいな今
幸せ~ダブルハート




このあと
2つ目のブログをアップしま~すウィンク

今日も
読んで下さって
ありがとう

応援して下さいねダブルハート

下矢印



次のオープンガーデンは
こちら



さくら 光オープンガーデン さくら
5月21日(日)
9時~16時

今年は
参加ガーデンが1つ増えて
7つのガーデンが
オープンします

参加希望の方は
冠山総合公園で受付して下さいね~ウィンク

詳しくは
管理事務所まで
☎ 0833ー74ー33110






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.17 13:39:08


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.