996039 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さくら みき♪

さくら みき♪

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

音楽コーチのコーチ… JUNKO♪♪さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
ゆかりのToybox uka58さん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
2012.07.09
XML
先日7月7日に、ピアノ教室発表会が無事終了しました。

次から、発表会の様子や演目を写真つきでご紹介しますきらきら

※写真の一部は後日削除します

2012年発表会4.jpg

(写真1)前に立って自分の弾く曲の解説をする生徒たち

第一部のピアノソロは、初参加の生徒を除き、生徒たちに、自分で自分の弾く曲の解説をしてもらいました。

演奏順も年齢順ではなく、曲の雰囲気や種類などによって5つグループに分けました。
それぞれのグループは2~3人のメンバーで構成されています。


そしてなんと……!!

弾く順序を当日、くじ引きで決めましたうっしっし

全員がくじを引くと混乱するので、グループごとにくじを引いてもらいました。

これは「発表会を盛り上げるため」「年齢順での演奏につきものの悩みを解消するため」など、いろいろ意図があって行ったのですが……詳しくは、後程連載する予定の「発表会について」のシリーズで書きますね。

この時の写真がまだ手元になくて載せられず、残念なのですが、くじは第一部の開始前に、舞台上で行いました。

グループ代表5人に並んでもらって、数字の書いてある「うちわ」を引いてもらいました。

なかなか楽しかったですどきどきハート

生徒たちはドキドキしたと思いますが……!

2012年発表会3.jpg

(写真2ソロ曲を弾く生徒)


第一部の演奏曲紹介です。

音符ピアノソロ・演奏曲目紹介音符

初参加の生徒
・ぶんぶんぶん/ちょうちょう
・トルコ行進曲(ベートーベン)
・アラベスク(ブルグミュラー)

グループ分けの生徒

馬げんきグループ……テンポがよくノリノリの曲を弾くグループ

曲目:自由への扉(塔の上のラプンツェルより)/アクロバット(ショスタコービッチ)

ぺんぎんソナチネグループ……「ソナチネ」というタイトルを持つ曲を弾くグループ

曲目:ソナチネOp55-1第一楽章・第二楽章(クーラウ)/ソナチネハ長調第一楽章(ギロック)

かちんこげきおんグループ……劇音楽やオペレッタなどのために作られた曲を弾くグループ

曲目:こうもり序曲(シュトラウス)/山の魔王の宮殿にて(グリーグ)/アニトラの踊り(グリーグ)

ドレスロマングループ……ロマンティックな曲を弾くグループ

曲目:ワルツイ短調(ショパン)/船歌(ハック)/ファンタジア(久石譲)


めいきょくグループ……誰もが知っている曲を弾くグループ

曲目:貴婦人の乗馬(ブルグミュラー)/エリーゼのために(ベートーベン)/花の歌(ランゲ)


第一部の締めとして先日行われた「ヨコハマジュニアピアノコンクール・入賞者記念コンサート」で弾いた曲を小5の生徒に弾いてもらいました。

葉赤とんぼ変奏曲(三宅榛名)



花花花

第二部・こどもおとなステージ

2012年発表会5.jpg

(写真3親子連弾)

第二部はこどもとおとなの組み合わせによるステージです。
親子連弾、先生と生徒の連弾、大人の伴奏による子供たちの歌など、バラエティに富んだ楽しいステージになりました。

2012年発表会9.jpg

(写真4先生と生徒との連弾)

今回も、生徒と楽しく連弾しました。

親子連弾は、選曲に親子の思いが感じられました。一緒に見に行った映画やミュージカル、親子で同じ趣味の中からの選曲、親子で好きなアイドルなど……

今回、演奏前に、演奏者本人が書いたコメントを、アナウンスしたのですが、その文面からも、曲に対する思いや、親子のピアノに対する思いが感じられ、じんときました。


この部の最後に講師演奏でソロを弾きました。

2012年発表会7.jpg

(写真5講師演奏)

ロンドカプリチオーソなんてリスキーな速い曲を選んでしまい、演奏後、娘に「ガタガタだったけどうまくごまかせてたね!スマイル」なんて言われてしまいました。でもさすがにこの年です。若いころより心臓が強くなっているから何言われても大丈夫!

花花花花

第二部の演奏曲紹介です。

音符こどもおとなステージ・演奏曲目紹介音符

・くるみ割り人形より「行進曲」(母子)
・アンパンマンのマーチ(こどもたちによる歌)
・エレクトリカルパレード・ドリームライツ(先生と生徒)
・たなばたさま(父子)
・ドレミの歌(母子)
・序曲ナイン(母子)
・魔法はとけた・・・(母子)
・テイクファイブ(母子)
・フェイスダウン(母子)
・ロンドカプリチオーソ(講師演奏・ソロ)

とあるお母様は、フルタイムの学校の先生。この日が土曜日参観になっていまい、親子連弾の時間に間に合いませんでした。5時間目の授業が終わってから急いで会場に向かい、第四部の最後で、無事演奏することができましたスマイル
お母さんが来た時の娘さんのうれしそうな、ほっとしたような顔が印象的でした。


花花花

第三部・ともだちきょうだいステージ


第三部は生徒同士の連弾やきょうだいによるステージです。


2012年発表会6.jpg

(写真6きょうだいでの演奏)


毎回、ちびっ子たちの参加が楽しみなのですが、今回最年少1歳の妹さんが参加してくれました。ありえないかわいらしさです。小2のお姉さんの伴奏に合わせて、5歳の弟君と、この1歳の妹ちゃんで、元気よく曲に乗って楽器を叩いてくれましたグッド


当教室の名物、生徒同士・きょうだい同士の連弾も、6組誕生。年々パワーアップしていきます。
連弾サークルもたじたじです。

2012年発表会8.jpg

(写真7生徒同士による連弾)

高学年の生徒は大人っぽくなってきました。私と身長が変わらないか、追い抜いてしまった子も。みんな幼稚園から来ている子たちなので、感慨深いです。よくここまで育ったな~と(身長も演奏も)


第三部の演奏曲紹介です。

音符ともだちきょうだいステージ・演奏曲目紹介音符

・カルメン前奏曲(きょうだい連弾)
・山の音楽家(きょうだい器楽合奏)
・トルコ行進曲(モーツァルト)(生徒同士の連弾)
・ボクノート(スキマスイッチ)(生徒同士の連弾)
・ロータス(嵐)(生徒同士の連弾)
・輝く未来(塔の上のラプンツェルより)(生徒同士の連弾)
・リベルタンゴ(ピアソラ)(生徒同士の連弾)


曲に合わせてお友達同士で衣装をそろえてくれたペアも。

2012年発表会10.jpg

(写真8生徒同士による連弾)


花花花

第四部・連弾サークル


第四部は恒例の連弾サークルによるお楽しみ演奏です。

曲目は

・ボギー大佐のはとぽっぽ
・summer
・アポロ
・カラメドレー ミスター~ジャンピン
・情熱大陸

みんなのよく知っている曲や面白い曲、きれいな曲、かっこいい曲など、聞いていて楽しめるように選曲を工夫しました。
生徒たちに「ピアノって楽しいよ!大人になってからもこんな風に弾けるんだよ!」ということを伝えられたらと思って弾きました。


花花花

第五部 みんなでうたおう

最後は全員合唱をしました。写真が手元になくて残念。
発表会の最後は、いつも全員で舞台に立って、お客様にお顔を見せます。

みんな、満足そうな、輝いた、いい顔で歌っていました。


2012年発表会2.jpg

(写真9記念撮影)

この後、特定のカメラマンがいないアバウトな(笑)記念撮影をして、長い発表会は終了です。


14人の生徒(+連弾サークル)で3時間超の発表会。
いつもながら長いです。
せっかくいい会場、いいピアノ(スタンウェイ)で弾けるのだから、なるべくたくさん舞台に立ってほしくて、つい、長くなってしまいます。

今回はくじ引きもあり、曲紹介もあり、一人ひとり、曲に対するコメントをアナウンスで流すなど、前回とは違った工夫をしました。

ただ曲を弾いていくだけのお披露目会ではなく、生徒に「自分の演奏に責任を持つこと・伝えること」を知ってほしかったからです。

演奏する側の気持ちが伝わることによって、お客様と一体感が持てればとも思いました。
こちらの意図は伝わったでしょうか。
皆さんの感想を聞くのが楽しみです。


また、前回も行った、アナウンスを、生徒に交代でやってもらいました。

2012年発表会11.jpg

(写真10アナウンス席の生徒)

小2から小6まで、8人の生徒がやってくれましたが、みんな楽しかったと言ってくれました。

これは恒例として毎回続けたいです。

次回2年後は中学生も増えるので、進行・準備にもかかわってもらいたいともくろんでいます。

時間ぎりぎりまで、生徒たちと記念撮影。

2012年発表会12.jpg
2012年発表会13.jpg
2012年発表会14.jpg
2012年発表会15.jpg


みんな、お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう!きらきらきらきらきらきら


2012年発表会1.jpg

(写真11舞台のお花)今回の舞台のお花には、看板がついていました。
いまは杭を外して教室に飾ってありますウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.09 10:46:57
コメント(2) | コメントを書く
[♪ピアノ教室取り組み・イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.