1073251 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2009年12月08日
XML
カテゴリ:カメラ

E-P2購入者へのプレゼントとして応募していた「SDカード4GB」と「CROSSのボールペン」が届いた。CROSSのボールペンは以前人から貰ったことがあり書き味の良さが気に入っていたが紛失してしまった。今回また手に入れる事になり嬉しく思っている。

SDカードもサンディスクのエクストリームだし中々良いプレゼントであった。

E-P2そのものについては、取扱説明書とにらめっこである。各種設定を即時に変更する方法など確認したりする。あとは週末を迎えて実践あるのみであろう。

写真は前回と同じイベントのもの。日本の凄いクルマとやっぱり凄いカウンタックの後姿。

2009 12 06 NCCR ラリーイベント 057S.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月09日 00時12分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


280PSの頃も・・・   HOT1500 さん
俊さまさん、こんばんは。
スーパーカーとはいかないまでも、日本のスポーティカー自主規制280馬力の時代がありましたよね。
各メーカーが競っていた頃が懐かしいです。 (2009年12月09日 23時32分27秒)

こんばんは。   OhBeHello さん
上はトヨタ2000GTですかね!。低い車高の車にあわせてしゃがんで撮っていらっしゃるようですね。しかしカウンタックはなぜか古さを感じさせないです。これってデザインが優れているせいでしょうかね。やっぱり名車中の名車なんだなと思っています。 (2009年12月09日 23時49分57秒)

Re:280PSの頃も・・・(12/08)   俊サマ さん
HOT1500さん,こんばんは。
1990年頃、日本車が一番開発費をかけて造られていた気がします。
当時の車といえば、ユーノスロードスター・シルビア・ユーノスコスモ・スカイラインGT-R・ギャランGTO・トヨタソアラ・セルシオなどなど・・・。
自主規制はあったけど、華やかでしたねぇ。
今の安いが一番とは違いますね。 (2009年12月10日 23時11分42秒)

Re:こんばんは。(12/08)   俊サマ さん
OhBeHelloさん、こんばんは。
色々アングルを考えながら撮ってました。
2000GTは凄いとは思います。でもイタリアの気合十分のクルマは日本人は思いもつかないアホらしさがあって今でも魅力を感じます。
ランボルギーニ・・とてもトラクターを造るメーカーの車とは思えません。
(2009年12月10日 23時14分45秒)


© Rakuten Group, Inc.