804307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の暮らし

日々の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.04.30
XML
カテゴリ:つぶやき
1年の1/3が過ぎます。
冬から春になり、






さらに1/3が経って
春から夏ヘ








さらに4ヶ月で
秋から冬へ










今年初めから
新型コロナウィルスの発生で
4ヶ月が
こんな調子では、
後の8ヶ月間、
どうなるのでしょうか?
見当がつかない。

5月もいろいろなサークルの
お休みの連絡が入り、
当然とはいえ、それが現実。
2月までいろいろな集まりに参加していたことが今となつては
不思議な感じが
しないわけでもない。

ここからふりかえりです。

1月13日にスマフォを新しく変えて
パソコンを止めてみました。
慣れるまで時間がかかりました。


地域の新年会では、余興で踊ったり
お手伝いでハッスル。

2月は、
水彩画のサークル合同展があって
初出展。
他地域の市民センターまつりを
見に行つたり、
病気療養中の同級生が
お亡くなりになって
仲間と共に悲しいお見送り。

当市でもコロナ罹患者が発症して
この頃より、
感染拡大防止の呼びかけが
増大しました。

3月には、
マスク着用で雛祭りを見学。
各イベント中止。
テレビを見て過ごすことが
多くなりました。

コンサートも中止となり
チケットの払い戻しの手続きに
苦労しました。

3月下旬から4月中旬まで
会議用の文書作成や
コロナで中止の案内文書作成や
助成金申請書の作成のお手伝い

時々孫のお守り

4月になっても引き続き
家での生活の延長。

桜も咲き、散って
今年はお花見もなく
お散歩で
通りすがりに眺め

何もないようで、
あるような
メリハリに欠けた生活が
このまま続くのかと
思つていたところに
ブログ友さんと
初めてお会いするという
大きなできごとがありました。
有意義な事でした。

予定していた旅行の
中止の連絡もありました。

家で取り組むこと沢山ありますが、
なかなかはかどりません。

庭掃除に取りくみたいと
考えています。

今日は、花を少し購入


鉢に植えて



花みずきは


だいぶ咲いてきています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.30 23:56:30
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.