3942859 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

帰り道武儀川でウエ… ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/12/12
XML

 

      **「自家製ソミュ-ル液で温燻法による鱒薫製作り」**

   今日は晴天に恵まれ鱒薫製作りに相応しい日と成り、早速お庭の専用

   薫製窯で作りました、炭をおこし自家製チップ(山桜&白樺混合)で

   約3時間、温度50~60度キ-プ、してえぶし完成しました。

    s-P1050786庭に専用薫製窯

   チップは以前に渓流釣りの際、調達した山桜&白樺を細かく刻んた物

    s-P1050797 s-P105079350~60度

    s-P1050800約3時間薫製窯内

   朝8時半頃から取り掛かり完成したのが12時半頃で早速昼食の料理

   として頂き味を確認、

    s-P1050815鱒薫製の完成

   ソミュ-ル液は冷凍保存して有る(3年目毎年使用)物を今回はそのまま

   で鱒を漬け込み今回は少し薄味の感じで塩を少し追加すれば完璧だった

    s-P1050820昼食に頂きました

   妻や孫達は薄味が良いと喜んでくれたので良しとします。又正月用には

   鱒薫製が少ないので又管理釣りに出掛けますか~(笑い)

 

     !!年中行事暮れの鱒薫製作り寒波の晴れ間孫と薫製窯覗き!!

 

        クリックしてくださると、嬉しいです。
                     ↓↓    

                   にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ現在3位 ご協力有り難う御座います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/12 02:37:02 PM
コメント(18) | コメントを書く
[料理(一般・燻製)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.