4547637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2007.05.14
XML


 まだ新梢が伸び盛りの頃のことである。2本あるコムラサキ(コムラサキシキブと呼ぶ人もいる)の内、片方の芽の伸び方が良くない。植えてある場所が違うのでそのせいだと思っていたが、暫くして、その伸びの悪い方に派手な模様をした芋虫(若干毛がある)がいるのを見付けた。芽が少ししか伸びていないせいか、何時も芽の根元に居て、全身が見えない。暖かい日には、頭を伸ばして芽を食べている。

 少し度の強い老眼鏡をかけて木を良く見てみると、食べられてしまった芽が沢山ある。この芋虫が芽を食べてしまうので、こっちの株は芽があまり伸びていないのであった。


ヨスジノメイガの幼虫(終齢)
ヨスジノメイガの終齢幼虫.コムラサキの芽を食べている(2007/04/14)



 かなり特徴的な模様をしているし、食草も分かっているから検索は簡単、直ぐにヨスジノメイガの幼虫であることが判明した。芋虫と成虫の大きさを比較するとこれは終齢幼虫で、この時期に既にこの大きさになっていると言うことは、幼虫で越冬することを示している。

 1週間程でかなり大きくなり、木にへばり付いているときに測ると長さ35mm位にまで生長した。しかし、一寸チョッカイを出すと2cm位に縮んでしまう。随分伸縮性に富んだ芋虫である。

 生長具合から判断して、間もなく蛹化するはず。そこで、もう一方の新梢の沢山あるコムラサキから枝を1本を切り取り、それに虫を乗せて飼育箱(只のプラスティックの箱)の中に確保した。

ヨスジノメイガの幼虫(終齢)
ヨスジノメイガの終齢幼虫(蛹化2~3日前).同一個体の正面と側面.

頭を下にしていることに注意(2007/04/19)



 2~3日で蛹化した。本来は葉と葉をツムギ合わせてその中で蛹化するそうだが、飼育箱の蓋の隅で蛹化してしまった。撮影には向いていない場所なので写真は撮っていない。

 さてこの芋虫、一体どんなメイガになるでありましょうか。それは、次回のお楽しみ(蛾では大して楽しみでもないか?)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.14 10:05:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.