玉ねぎの吊り玉貯蔵作業が終了
玉ねぎの中晩成種「吊り玉極王」の、来年3月までの吊り玉貯蔵するための作業がやっと終わった。2年続けて吊り玉中に腐って落ちるのが多発した。猛暑も原因の一つだと思うけど、動画で見たべと病の糸状菌の菌糸が、玉ねぎの皮の中に黒く残るのも腐る原因だと言う事だ。■例年通りの振り分け以外に、野菜袋を使ってニンニクと同じように貯蔵してみる。■これ以外にキッチンに持って行く優先順位一番の玉ねぎをコンテナに入れた。とう立ちしたのと表面が腐って鱗片を2枚位剥いた物。■らっきょう 今日は掘り上げただけにした。明日は、玉ねぎが無くなった物置の軒下に取り込む。ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!にほんブログ村家庭菜園ランキング