EM活性水と納豆水と光合成細菌を散布
300坪の畑の生姜・つくね芋・さつまいも・ブロッコリー・キャベツ・金時豆・枝豆・じゃがいも・青パパイヤに、EM活性液500倍・納豆水と光合成細菌を100倍希釈で噴霧器で散布した。(写真は無しです)同じく屋敷内の菜園にも、EM活性液500倍・納豆水と光合成細菌を100倍希釈で散布した。■きゅうりの夏すずみ 炭疽病・べと病の発症しそうな感じで踏みとどまっている。■ズッキーニ 下葉をかいて、倒伏防止の葉っぱを変えて縛り直した。■葉カキをさぼっていたので、株のダメージがあるけど、10枚位の葉カキをした。1週間天気が続くのが幸い。■かぼちゃのグラッセ 株元周りの葉っぱをかいて、株間に発酵液肥・カルシウム木酢エキス・光合成細菌を灌注した。■かぼちゃの甘龍 グラッセと同じで株元をスッキリさせて株間に発酵液肥・カルシウム木酢エキス・光合成細菌を灌注。■ミニトマトのトスカーナバイオレット■やっと2cm位の実が見えるようになった。■ミニトマトのロッソナポリタン ネットに誘引するには丁度いい樹勢かな。■今月末位には収穫できるか?■アスパラガス 1株6本位の立茎中。■アピオス(ホドイモ) 2M以上の棚にしたが届いてしまった。今年こそはアピオスティーを作る。■ピーマン・マンズナル・きゅうりを収穫した。記事中には書かなかったが、EM活性水と合わせて、リコリスパウダーを35度のホワイトリカーに漬けたのを500倍希釈で一緒に散布した。リコリスパウダーは漢方の甘草です。ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!にほんブログ村家庭菜園ランキング