11216779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y's Cafe

Y's Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

フリーページ

サイド自由欄

お気に入りブログ

ライトミュージック… New! maki5417さん

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

病院に行って、作り… New! YUSAKOさん

現在のカメラ事情 ひより510さん

福田平八郎展@大阪… como★さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里@ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート@ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里@ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

Dec 27, 2017
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、随分間があいてしまいましたが、今夜はイタリア、ヴェベチア2日目とヴェネチアを離れる3日目の朝までを書こうと思います。


ヴェネチアでの朝のスタートはホテルの朝食から。

チーズや生ハム、サラミ、パンなどどれも美味しくて、病み付きになってしまいました。





どこのホテルでもそうでしたが、ルームナンバーを言って席に着きます。

すると、カフェラテか紅茶か、と聞かれ、飲み物が用意され、その他はブッフェスタイルなので、好きな物を好きなだけ食べることができます。






ついついたくさん取りすぎてしまいます(^^ゞ





別腹のドルチェまでたくさん取りすぎて、これは学習効果でこの後は少しだけ取ることにしました。

素敵なティーカップだなと思ってみるとビレロイボッホのものでした。







そして、昨日行ったサン・マルコ広場の大鐘楼に上りました。

朝一番だったせいか、さほど待つことなく上れました。

ヴェネチアの街並みを一望できます。





海と海岸沿いからずっと広がる茶色の屋根の街並み。
とても美しかったです。(表現が乏しくてすみません・汗)








ポッコリと浮かぶ島々。

いくつかの島の中でもムラーノ島に行きたかったのですが、工房が日曜は休みということで断念しました。




大鐘楼からサン・マルコ寺院へ。

寺院の中はきらびやかな装飾で圧巻でした。







旅と言えば、「ご当地スーパー」ということで、ぶらぶら街並みを見ながら、「COOP」へと向かいました。
イタリアの「COOP」は充実しているということで行ってみたくなったんです。







途中の街並みはどこを撮っても絵になります。
写真は順不同です。




「COOP」までお洒落です。






パンが入ったケースも素敵。。

こういうのが日本にもあれば、便利なのに、と思いました。
何より衛生的な気がします。





野菜やフルーツの種類も多く、見たことがない野菜もたくさんありましたが、おなすやパプリカが大きくてびっくりしました。






みかんが食べたくて買ったんですが、買い方がわからず・汗。
夫がそばにいたおばあちゃんに聞いてみると、量り売りだそうで、棚にある番号ごとにはかりで測って自分でシールを貼るというシステムだということがわかりました。


このみかん、夜にホテルで食べたんですが、日本のみかんと味は変わらず、とっても美味しかったです。




生協のバッグ2つにお土産にする食材を入れて、持ち帰りました。

パスタやスープ、リゾット類の種類が豊富で日本では見たこともないものもありました。

また行きたくなるスーパーです・笑。





薬局では、「MARVIS」の歯磨き粉をお土産に買いました。
本来はフィレンツェの歯磨き粉なのですが、フィレンツェは1泊なので時間がないと思い、ヴェネチアで買っていきました。

パッケージの色によって香りも効能も違うようです。





日本で買うととても高いんですが、イタリアでは25mlのものだと2~3ユーロぐらいで買えます。
荷物が重くなるので、75mlの方は買わず、全て25mlにしました。




昼はバールでパニーノやラザニアを食べ、夜はバッカロで食べたいものを指をさして示し、2人でシェアして食べました。

本当にどれも美味しくて感激しました。

2人ともイタリア語は挨拶程度、英語もなんとか話せる程度ですが、なんとかなるものですね(^^)v


そして、夜はホテルに戻って、COOPで買っておいたポテトチップとみかんをビール、ジュースと共に食べました。





こちらはお昼に入ったバールの写真。

立って食べる方は現地の人が多く、カウンターの中の人と会話をしたりと、とても気さくな感じのお店です。

私たちは座って食べたんですが、そうするとお値段が変わるところもありました。



夜はぐっすり熟睡。

翌朝はもうヴェネチアと「さよなら」する日です・泣。






バボレット(水上バス)に乗って、サンタ・ルチア駅まで行きました。





船着き場の近くで見たカラフルな色のムラーノグラスたち。
今回は買えませんでしたが、いつか買おうと写真におさめました。





駅に着くと、探していたイタリアのコスメブランド「KIKO」を見つけました。





可愛くてプチプラなコスメで日本でも人気のようです。

ここでリップとお土産に買いました。ほんと安かった~





駅のトイレに行くと、手を乾かす機械?がダイソン!

こんなところまでがお洒落です。。






券売機も目立つ赤でお洒落ですね。

私たちはすでに日本で切符の手配はしていたので使わずでしたが。。。








高速列車は快適でした。。

ただこの時は空いていましたが、駅に泊まるたびに人が増えていきました。




フィレンツェへとつづく。。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました<m(__)m>



 

☆インスタグラムのIDは【yukarirurun】です。 

☆「夢香里ROOM」に購入したものや気になるものを紹介させていただいています。

よろしかったら覗いてみてくださいね。

 

 

 

 

 ***


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


***

☆いつもご訪問ありがとうございます☆

3つのカテゴリーに参加しています。

よろしければどれか一つをクリックよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 27, 2017 10:16:44 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.