910658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YUMEMIRUTOKI

YUMEMIRUTOKI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.01
XML
カテゴリ:子育て
~いじめの考察 その1~

私はいじめについての考察を始めました。
とおい昔、自分が小学校時代を
まず振り返りました。
私の中には、小学校の集団登校のシーンが
よみがえりました。

旗を持つ班長の役割をする6年生のお姉さんは、
私の妹の姉にあたりましたけど、
その6年生をはじめとする上級生が
下級生をいじめていたんです。
そのターゲットは、同じではなく
順番に移り変わっているのを
私は目で見て知っていました。

するととうとう、私がいじめにあう番が
やってきました。
どんないじめだったのかは覚えていません。
でも辛くて母親に話したのでしょうね。
あるとき「お母さんに言ったでしょう」と
その上級生に問い詰められました。
私はとぼけて、「知らない。妹が言ったんでしょ」と
言ったようです。
はるか昔なのであまり明確には覚えていないんです。

私が子どもの頃に受けたいじめの思い出というのは
それだけなのです。
そして、その時の体験でいじめというものは
誰にでも起こりうることで、
相手がおもしろい反応を示さなければ、
いじめの対象は変わっていくんだと
子どもながらに感じました。

私はこう思うんです。
いじめは悪い、と大人が言うことができるでしょうか?
では、あなたがた大人はそういういじめのようなことをしていませんか?
大人たちはむしろ、いじめよりももっとひどい虐待行為をしている人が
いるんじゃありませんか?
子ども達の思いを無視して自分たちの都合をおしつけてばかり
いるんじゃないですか?
私は存じません、と責任逃ればかりしていませんか?
いじめは悪いことだからしてはいけません、という形で
結論を持っていくことが可能なのかどうか。
それができるならば、世の中から犯罪そのものが
なくなっているでしょうね。
でもそうではないですよね。
では、どうしたよいのでしょう・・・・?

(今日の写真は次女mikiの撮ったものです)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.01 07:53:48
コメント(14) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   こぐまころりん さん
お早うございます。

 苛めととるのか生存競争ととるのか難しいところです。
 私の場合は嫌だったら(と言うよりも、運動が苦手だったので着いて行けなかった)
 他の友達と遊ぶとか、自分の楽しみを他に見つけていましたね。
 うむ。 (2006.12.01 10:48:42)

 テレビで   神秘家の庵 さん
金さんという台湾人のお母さんが、子供が『台湾人と苛められる』と言ったので、『今度はそう言われたら、なんだよ日本人と言い返せ』と言ったそうです。 (2006.12.01 14:33:46)

 ひゃあー   pluto2103 さん
かわいい写真だ、mikiさんにも親の遺伝子が間違いなく
組み込まれているようですね。
子供世界は大人社会の縮図だということを、多くの人が
忘れているようです。 (2006.12.01 17:23:08)

 Re:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   桃華725 さん
写真可愛いですねー、癒されました。

で、実は今日、「大人のいじめ」について考えました。
そこでこちらのブログを見ましたので、何だか呼ばれた感じがしました。

タチの悪いことをしているのに、偉そうに色々語る大人を見ていると、呆れてしまいます。
・・ほんと、日本はどうなるんだろう・・と感じます。 (2006.12.01 18:01:03)

 Re:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   Sweet rose さん
先日から、年老いた親を虐待して殺したとか小学3年生を虐待したとか、悲しい事件が続いています。
私がいつも思うのは、虐待した本人にも腹が立ちますが、何か起こってから「そういえば・・」とインタビューにのうのうと答えている周りの大人に腹が立ってしょうがないです。
時には薄笑さえ浮かべながら・・
自分は関係ないし係わり合いになりたくない。というのが見え見え。
先日の事件にしても、雑草を取って食べ飢えをしのいでいた事を近所は知っていたのにもかかわらず、何の手も差し伸べる事ができなかった。
まさに、知っていながら無関係を装う傍観者そのもの。
弱者切捨てのような世の中が許せない。

今日同じ幼稚園に通っているこのおねえちゃんがいじめにあっていて、学校に行けないと聞きました。
学校側は案の定、自分の保身の事しか考えていないらしく、教育委員会に訴えたようです。
息子も再来年から通う学校なので心配。
学校・政府・・何を考えているのでしょうね。 (2006.12.01 18:50:38)

 いじめは悪い。   ふじ朗 さん

いじめは、絶対に無くならないと思う。
大人も子供も。

だからこそ、いじめは悪い
と思い続ける事が大切だと思う。

そうすることで、ある程度のところで止める事ができるんじゃないかな?
自分の事を棚に上げたっていい。
どんな理由があったって、大人がいじめは悪い と言い続ける。
例え自分がどんなに悪いことしてたとしても・・・

考え方、間違っているかな?

(2006.12.01 19:13:43)

 Re[1]:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   yumemi227 さん
こぐまころりんさん
>お早うございます。

> 苛めととるのか生存競争ととるのか難しいところです。
> 私の場合は嫌だったら(と言うよりも、運動が苦手だったので着いて行けなかった)
> 他の友達と遊ぶとか、自分の楽しみを他に見つけていましたね。
> うむ。

私も自分の子どもの頃の写真が好きではありません。
とても暗い顔をしているんです。
運動も苦手だし、勉強もさして興味がもてず
友だちづきあいも下手でした。
そういう感じの顔してましたよ。 (2006.12.02 04:34:43)

 Re:テレビで(12/01)   yumemi227 さん
神秘家の庵さん
>金さんという台湾人のお母さんが、子供が『台湾人と苛められる』と言ったので、『今度はそう言われたら、なんだよ日本人と言い返せ』と言ったそうです。

私も今じゃ、開き直るのは得意ですねえ(^^) (2006.12.02 04:36:05)

 Re:ひゃあー(12/01)   yumemi227 さん
pluto2103さん
>かわいい写真だ、mikiさんにも親の遺伝子が間違いなく
>組み込まれているようですね。
>子供世界は大人社会の縮図だということを、多くの人が
>忘れているようです。

うふふ。次女は性格は似ていないと思っていましたが、
子ども好きなのとドジなところは私と
うりふたつですよ。
確かに遺伝子構造に通じるところがありますね。 (2006.12.02 04:37:22)

 Re[1]:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   yumemi227 さん
桃華725さん
>写真可愛いですねー、癒されました。

>で、実は今日、「大人のいじめ」について考えました。
>そこでこちらのブログを見ましたので、何だか呼ばれた感じがしました。

>タチの悪いことをしているのに、偉そうに色々語る大人を見ていると、呆れてしまいます。
>・・ほんと、日本はどうなるんだろう・・と感じます。

子どもたちのことだから他人ごととして
語れるんですよね。
それを自分ごととしてとらえられない
大人たちが本当は問題なのだと思います。 (2006.12.02 04:44:47)

 Re[1]:anneちゃん教育を語る その17(12/01)   yumemi227 さん
Sweet roseさん
>先日から、年老いた親を虐待して殺したとか小学3年生を虐待したとか、悲しい事件が続いています。
>私がいつも思うのは、虐待した本人にも腹が立ちますが、何か起こってから「そういえば・・」とインタビューにのうのうと答えている周りの大人に腹が立ってしょうがないです。
>時には薄笑さえ浮かべながら・・
>自分は関係ないし係わり合いになりたくない。というのが見え見え。
>先日の事件にしても、雑草を取って食べ飢えをしのいでいた事を近所は知っていたのにもかかわらず、何の手も差し伸べる事ができなかった。
>まさに、知っていながら無関係を装う傍観者そのもの。
>弱者切捨てのような世の中が許せない。

>今日同じ幼稚園に通っているこのおねえちゃんがいじめにあっていて、学校に行けないと聞きました。
>学校側は案の定、自分の保身の事しか考えていないらしく、教育委員会に訴えたようです。
>息子も再来年から通う学校なので心配。
>学校・政府・・何を考えているのでしょうね。

本当に不安なことだらけですよね。
自分が可愛いと思う人たちが、
いじめを増長させる側に立つんですけど
そのことには気づいていないのですよね。 (2006.12.02 04:46:30)

 Re:いじめは悪い。(12/01)   yumemi227 さん
ふじ朗さん
>いじめは、絶対に無くならないと思う。
>大人も子供も。

>だからこそ、いじめは悪い
>と思い続ける事が大切だと思う。

>そうすることで、ある程度のところで止める事ができるんじゃないかな?
>自分の事を棚に上げたっていい。
>どんな理由があったって、大人がいじめは悪い と言い続ける。
>例え自分がどんなに悪いことしてたとしても・・・

>考え方、間違っているかな?

なんとかしなくちゃいけないという
意識を持ち続けることは大事だと思います。
どんなに意識を大きく持っても
できることといえば目の前の現実の中で
人と関わり、子どもたちとのかかわる中で
大切なことを伝えていくしかないと思いますので
自らが絶えず、問い続けていきたいと思います。 (2006.12.02 04:48:39)

 こんにちは   aoisora(青井 空) さん
上級生が下級生をいじめるケースは子供の世界に限らず、大人の社会にも存在します。例えば、大学教授が女子学生に対するセクハラ行為や会社の職場でのパワーハラスメントなど、社会的にも問題がある事例が多岐にわたって存在しています。いじめはこうであるから、こう解決できる、といった単純な解決方法はありませんが、絶えず問題提起をして、いじめはどうしたら無くなるのかを継続的に考え続けることが必要だと思います。日本人は熱しやすく冷めやすい傾向がありますが、いじめ問題はほとぼりが冷めた頃に、また、周期的に表面化していく悪循環に何処かで歯止めを掛ける必要があると感じています。 (2006.12.02 10:32:02)

 Re:こんにちは(12/01)   yumemi227 さん
aoisora(青井 空)さん
>上級生が下級生をいじめるケースは子供の世界に限らず、大人の社会にも存在します。例えば、大学教授が女子学生に対するセクハラ行為や会社の職場でのパワーハラスメントなど、社会的にも問題がある事例が多岐にわたって存在しています。いじめはこうであるから、こう解決できる、といった単純な解決方法はありませんが、絶えず問題提起をして、いじめはどうしたら無くなるのかを継続的に考え続けることが必要だと思います。日本人は熱しやすく冷めやすい傾向がありますが、いじめ問題はほとぼりが冷めた頃に、また、周期的に表面化していく悪循環に何処かで歯止めを掛ける必要があると感じています。

引きこもりは、継続する問題なので
関わる人たちが会を作って
活動をしていますけど、
いじめの問題は単発的であることが多く、
見てみぬふりをする方が利口だと
周りの人がすどおりする人の方が多いのでしょうね。けれども逆にいじめは、そういう周りの集団意識が
解決の糸口をふさいでしまっているような
気がします。 (2006.12.03 05:07:32)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumemi227

yumemi227

Category

Freepage List

Favorite Blog

シッカリ充電 New! ふらっとぴっとさん

応援ライブ New! 中村ともはるさん

平家の落人伝説と奄… 【 たまのを 】さん

ネット情報の活用法… 5dolphinさん

本はBASEで買っ… abhiさん

Comments

 背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
 yumemi227@ Re[1]:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) こもり 晴さんへ はい、またぜひいろい…
 こもり 晴@ Re:ひきこもりつながる・かんがえる対話交流会(08/21) つな・かんでは、ゆっくりお話ができず残…
 yumemi227@ Re[1]:つながることの大切さ(07/03) こもり 晴さんへ コメントありがとうご…
 こもり 晴@ Re:つながることの大切さ(07/03) はじめまして。 KHJ徳島つばめの会 家…

© Rakuten Group, Inc.