481796 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.10
XML
カテゴリ:中華料理

おはようございます。

もやしは価格がとてもお安く、栄養価は高く、野菜の中では

優等生と言って良いと思います。安価に提供してくださる生

産者の方々の努力には頭が下がります。そのもやしですが、

食べ方は、ナムル、味噌汁、野菜炒め、あんかけと多様です

がシンプルなもやし炒めが一番では無いでしょうか?でも余

り美味しくできないと言う方が多いのもこれ。当店のやり方

おつくりいただけばいつもと一味違うもやし炒めになるの

で是非お試しください。

炒豆芽

DSC03536.JPG

DSC03533.JPG
材料(3人前)
もやし    2袋
ニンニク   2片
生姜     5mm厚
塩      小さじ1/8
米酢     大さじ1
胡椒     一振り
油      大さじ3

1.もやしは根を取ります。頭も取ると銀芽と言う高級中華にも
      使われる素材になりますが、栄養を考えて芽の部分は残しま
     
す。ニンニクと生姜は皮を剥いてつぶして細かな微塵切りに
     
します。
2.ボウルに水を張り、1.を良く水洗いして汚れと芽にかぶさ
     
っている皮を取り除き、ザルに上げて水気を良く切ります。
3.鍋を熱して油を回し入れ、全体になじませたらニンニク、生
     
姜を入れて弱火で炒めます。
4.強火にして2.を入れ、塩、胡椒して炒め合わせ、全体に火
      が通
ったら最期に鍋肌から酢を入れて混ぜ合わせます。

根にも栄養が有りますが、雑味の元にもなり、見栄えも悪くなる
ので取り除きます。火を通しすぎるともやしのしゃっきり感が無
なるので、注意してください。最期に鍋肌から酢を入れて酸味
飛ばすことでまろやかな酸っぱさの有るもやし炒めになります。

それでは、これも熱々のごはんにかけてどうぞお召し上がり下さ
い。

亭主敬白






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.14 20:16:02
コメント(0) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.