7258014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガレットのお菓子日記

ガレットのお菓子日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.07.22
XML
カテゴリ:お菓子教室
 暑い夏に熱いグラタン。およそ、お菓子教室とは思えないラインナップですが、これが意外においしくて、ビタミンCをたっぷりとることができる幸福感が黄ハート 

 スイカやメロン、冷えたグレープフルーツと、この季節は暑さを振り払うように冷たいものをたくさん食べてしまいがち。
今回のお教室では、季節の果物をグラタン仕立てにし、自家製バニラアイスクリームと組み合わせてみました。
オーブンで焼くのは短時間ですので、キッチンで汗をかかずにすみます。

グラタン・オ・フリュイ
グラタン・オ・フリュイ あつあつ 炎

 まるでホワイトソースをかけたグラタンのように見えますが、これはサバイヨン。ふんわりとした口当たりに凝縮した甘さのこのソースで、酸味のある果物の味をひきたてます☆

20090722 フルーツグラタンの果物フルーツグラタンs
グラタン・オ・フリュイの果物

 今の時期は果物が豊富♪
今日は、ゴールデンキウィ、さくらんぼ(北海道産)、ブルーベリー(群馬産)、グレープフルーツ(ルビー)、ソルダム、パイナップルを使用。
(左の写真にはパイナップルは写っていません)

7月のお教室 フルーツグラタン
2009年7月22日 7月のお菓子教室

 センターピースはお花ではなく、フェイクも交えたたくさんの果物を飾ります。

 ランナーにはベリー柄のアイリッシュリネンを。
ブラックベリーやさくらんぼ、プラムなどの柄はまさに今の季節。
本来は食器を拭いたり磨いたりするためのしっかりした生地のティータオルですが、柄が美しいので、うちでは棚の上の目隠しとして本などの上にかけたり、お菓子の道具の上にかけたり、今回のようにテーブルに利用したりしています。
この柄・質感ともに大好きなアイテム。

 ブログ友達のhanacoromoさん、素敵なリネン、ありがとう~。
ずいぶん前にいただいたのですが、やっとご紹介できました☆

 さて、明日のおけいこの準備をしなくては。
明日はチーズケーキをお教えする予定です。

 あっ!しまった!今日は皆既日食の起こる日でしたのに、全く忘れていましたー。
ぐずついたお天気でしたが、どうだったのでしょう。ニュースを見ますね。

 花今回のお教室の様子は、生徒さんがブログ 「☆ Atelier Confetti ☆ ハッピィ*トーク」 で可愛くレポートして下さいました♪

暑い夏、熱々フルーツグラタンが意外に美味しそう♪ と思われたら
↓を押して応援して下さいね☆ いつもクリックありがとうございます♪
  一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。
    ↓           ↓↓こちらもよろしく!
 人気ブログランキングへ     にほんブログ村 スイーツブログへ

ガレットのお菓子日記 Home

食べログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.28 03:05:26
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   hanacoromo さん
フルーツグラタンって贅沢ですよね~♪
そのまま食べて美味しいフルーツに、わざわざ熱を入れて食べるのですから!
初めて食べた時は、その初食感にちょっと感激でした^^

ティータオル、素敵に使って下さってありがとうございます♪
このベリー色のタオルは、私もとても気に入っている一枚です。
でも、中々使いこなせない私・・・^^;
ガレットさんの素敵な使い方、参考にさせて頂きます♪
(2009.07.23 00:05:12)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   ヴェルデ0205 さん
フルーツグラタン好きです。そういえば夏に作ったことないかも。食べたくなりました~。
リネンも食器も全て素敵ですね。

皆既日食のことはすっかり忘れていました。
テレビでは見ましたけど。

明日、というか今日もお稽古なのですね。
お疲れ様です。また記事が楽しみです。 (2009.07.23 00:29:21)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   家族で眼鏡 さん
本当に色取りが華やかで目にも楽しいですね。自家製バニラアイスもあるなんて、美味しそうです~。
フルーツグラタンにはあまり興味がなかったけれど、こうして見てみるととても美味しそうです。

素敵な柄、彩りのリネンですね~!
フルーツやガレットさんの新たなページにとてもあいますね!

(2009.07.23 06:22:19)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   ショコラデ さん
おはようございます!
素敵なテーブルコーディネート!
それに新しくなったブログのレイアウトも素敵です!
フルーツグラタンのサバイヨンが熱々に焼けてフルーツとほおばりながら自家製バニラアイスを頂く・・・シアワセですね~~!
私は熱々のサバイヨンも好きですし冷たいアイスの組み合わせも大好きなのでこちらのスイーツ今にも食べたくなってしまいました! (2009.07.23 08:00:24)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室   灰色ウサギ0646 さん
中に入っているフルーツを見ただけでもとても贅沢な一品ですよね。
お茶の時間が楽しくなりますね。 (2009.07.23 13:52:51)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   ソレイユ さん
この暑い時期に、フルーツグラタン、美味しそうですね~♪
食べてみたいです~~。

テーブルもとっても素敵です☆
ティータオルもピッタリですね♪ (2009.07.23 18:24:12)

Re:熱々フルーツのグラタン 7月のお菓子教室(07/22)   うきぽ さん
カスタードクリームかな?って思ったらサバイヨンソースなんですね。
ワインが好きなのでサバイヨンだとより嬉しいかも♪

テーブルがいつも華やかで勉強になります。
私はなかなか柄物が使いこなせないので、さらっと使いこなせるガレットさんって素敵★ (2009.07.23 18:49:20)

さわやか   ヴぃヴぁーちぇ さん
フルーツのグラタンですか!
食べてみたいです。

テーブルがとっても素敵!!
参考にさせてください。 (2009.07.23 20:54:15)

hanacoromoさん   ガレット(gateau2006) さん
>フルーツグラタンって贅沢ですよね~♪そのまま食べて美味しいフルーツに、わざわざ熱を入れて食べるのですから!初めて食べた時は、その初食感にちょっと感激でした^^

熱い果物ってどう?と、昔初めて食べた時は半信半疑でしたが、美味しいですよねー。
サバイヨンも果物も、そのままでも美味しいのですが、火が入ると更に味がふくらんで美味しさアップ♪

>ティータオル、素敵に使って下さってありがとうございます♪このベリー色のタオルは、私もとても気に入っている一枚です。でも、中々使いこなせない私・・・^^; ガレットさんの素敵な使い方、参考にさせて頂きます♪

本当に素敵な贈り物をありがとうございました。
ずいぶん前にいただいていたのに、ベリーの季節を逃してしまってご紹介しそびれていました。今頃でごめんなさいー。
この色合い、本当に素敵で、普段は棚の上のカバーリングに使ったりしています。
柄がとってもきれい♪ありがとうございました☆ (2009.07.24 03:02:29)

ヴェルデ0205さん   ガレット(gateau2006) さん
>フルーツグラタン好きです。そういえば夏に作ったことないかも。食べたくなりました~。リネンも食器も全て素敵ですね。

グラタンといえば冬ですが、夏のフルーツも酸味があるものはグラタン向き。暑い夏に熱いグラタン♪身体が冷えなくていいかも、と思いまして。

>皆既日食のことはすっかり忘れていました。テレビでは見ましたけど。

少し前までは覚えていましたが、当日はばたばたしていてすっかり忘れてしまいました~。

>明日、というか今日もお稽古なのですね。お疲れ様です。また記事が楽しみです。

たまには自分で作るお菓子の話も、と思い二日続けてお教室の様子を。今回は手作りジャムも豊富にあり、色々利用しています☆ (2009.07.24 03:07:25)

家族で眼鏡さん   ガレット(gateau2006) さん
>本当に色取りが華やかで目にも楽しいですね。自家製バニラアイスもあるなんて、美味しそうです~。フルーツグラタンにはあまり興味がなかったけれど、こうして見てみるととても美味しそうです。

デザートとして出すには、作るタイミングが難しいのですが、今回のように果物ランチのような感覚でおもてなしをするには楽しいアイテムです。
ビタミンCたっぷりって嬉しいですよね。

>素敵な柄、彩りのリネンですね~!フルーツやガレットさんの新たなページにとてもあいますね!

ありがとうございます~。
ベリーの柄があざやかで、とても気に入っているティータオルなのですが、あまり季節はずれの時にはご紹介できなかったので、今がグッドタイミングでした。
色合いも華やかですよね☆ (2009.07.24 03:10:30)

ショコラデさん   ガレット(gateau2006) さん
>素敵なテーブルコーディネート!それに新しくなったブログのレイアウトも素敵です!

ありがとうございます~。ちょっと写真を代えるだけのつもりが、こんなことになってしまいました。
久しぶりに気分一新です。

>フルーツグラタンのサバイヨンが熱々に焼けてフルーツとほおばりながら自家製バニラアイスを頂く・・・シアワセですね~~!私は熱々のサバイヨンも好きですし冷たいアイスの組み合わせも大好きなのでこちらのスイーツ今にも食べたくなってしまいました!

「熱い&冷たい」スイーツは楽しいですよね。
出すタイミングや、写真を撮る時間が難しい。
さめてしまう、溶けてしまう、と大騒ぎしながら撮影しました。
熱々がおいしいんですよね~~。 (2009.07.24 03:13:09)

灰色ウサギ0646さん   ガレット(gateau2006) さん
>中に入っているフルーツを見ただけでもとても贅沢な一品ですよね。お茶の時間が楽しくなりますね。

苺の季節には絶対に苺、と思いますが、夏、苺のないこの季節でも、けっこう彩がきれいになったので満足、満足。
本当は生のフランボワーズも欲しかったのですが、これでもいい感じにしあがりました☆ (2009.07.24 03:14:48)

ソレイユさん   ガレット(gateau2006) さん
>この暑い時期に、フルーツグラタン、美味しそうですね~♪食べてみたいです~~。

なんとなく冷たいものばかりに手がのびてしまうので、暑さに「熱さ」で対抗するのもいいかしら、と思いまして。

>テーブルもとっても素敵です☆ティータオルもピッタリですね♪

本来は食器をふくタオルですが、柄がとても素敵なので、使い道が色々あって楽しいですよー。アイリッシュリネンは手ざわりが好きです。 (2009.07.24 03:16:53)

うきぽさん   ガレット(gateau2006) さん
>カスタードクリームかな?って思ったらサバイヨンソースなんですね。ワインが好きなのでサバイヨンだとより嬉しいかも♪

逆に私はお酒が体質的に飲めないので、お酒のエキスが凝縮されているのにアルコール分がしっかり飛んでいるサバイヨンは、すごく嬉しいお味です☆

>テーブルがいつも華やかで勉強になります。私はなかなか柄物が使いこなせないので、さらっと使いこなせるガレットさんって素敵★

クロスに柄物がくると本当に難しいですよね。
普段私は、ついつい金と白の食器に逃げてしまいますが、今の季節、ガラスの器を使うと柄物も怖くない♪ (2009.07.24 03:20:03)

ヴぃヴぁーちぇさん   ガレット(gateau2006) さん
>フルーツのグラタンですか!食べてみたいです。

オーブンで短時間温めただけですが、しっかり果物野中まで温まっていて、サバイヨンはふわっ。
熱々が美味しいですよ~♪

>テーブルがとっても素敵!!参考にさせてください。

ありがとうございます☆
生のお花が長持ちしない季節のセンターには果物を。
苺のない季節に、他の果物で彩りを華やかに、とこころがけています。
ティータオルを食卓に?とちょっと変則的なセッティングですが、ランナー代わりに使える華やかな柄で嬉しいしあがりになりました。 (2009.07.24 03:23:21)

有り難うございます♪   みか さん
先生、こんにちは~♪
遅くなりましたが、ブログ、ご紹介下さってありがとうございます☆
昨日、我が家にトール仲間が遊びに来てくれて「私もお菓子教室に連れて行って~」と頼まれたので、またお連れしますね!
去年、関田淳子先生のウィーン菓子のセミナーをご一緒したメンバーの一人です♪
なので、またまた先生と気が合うと思います♡ (2009.08.06 11:11:36)

みかさん   ガレット(gateau2006) さん
>先生、こんにちは~♪遅くなりましたが、ブログ、ご紹介下さってありがとうございます☆

みかさん、こんばんは。いつも美しく可愛くまとめて下さって、ありがとうございます!
自分が撮る写真と角度が違っていたりして、こんなふうにも見えるのねと新たな発見をしたりして、本当に楽しく拝見しています。

>昨日、我が家にトール仲間が遊びに来てくれて「私もお菓子教室に連れて行って~」と頼まれたので、またお連れしますね!去年、関田淳子先生のウィーン菓子のセミナーをご一緒したメンバーの一人です♪なので、またまた先生と気が合うと思います

まぁ~♪いつもありがとうございます。
みかさんは本当にお顔が広い!
バリバリお菓子を作りたい方にはそのように、また手に入りやすい材料でゆるゆると、簡単で美味しいお菓子をさらっと習いたい方にはそれなりに。
目的にあったお教室をしていきたいです☆☆☆
あ、時々はお姫様話も。

!しまった!関田先生の講演会の様子、すっかりアップし忘れたままになっています~~。うわ~!もったいない。むむむむむ。 (2009.08.06 20:35:26)

PR

プロフィール

ガレット(gateau2006)

ガレット(gateau2006)

サイド自由欄

twitter はじめました。
http://twitter.com/galette_okashi

日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング 「取り寄せるなら このXマスケーキ」 選者になりました♪
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング「秋を満喫 さつまいもスイーツ」 選者になりました♪
・ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局 連載開始しました!
ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』 にコラムのページをいただきました!
ブロぐるめ!ピックアップブロガーに選ばれました!

【今、ホットな記事↓】
サロン・デュ・ショコラ2011開催!
クオカチョコレートコレクション開催
デイルズフォード・オーガニックでランチ
烏龍茶とスイーツの相性を探る食べ比べ会
カカオサンパカカフェ 南青山にオープン
ロートンヌ 新江古田店オープン
東京スイーツコレクション 2010 @表参道ヒルズ
マンダリンオリエンタル東京WPTC優勝記念スイーツブッフェ
フレデリック・カッセルのお菓子
真夏の韓国 2010
軽井沢スイーツ博 2010
オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」
ベルギ-のパティシエ佐々木シェフのお菓子講習会
ランベリーの新デザートレストランリベルターブルのランチコース
・シンガポール発高級ティーサロン TWG Tea 自由が丘オープン!
デカ盛りで美味しい   カレーやさん LITTLE SHOP
SWEETS garden  YUJI AJIKI 安食シェフの新店オープン
帝国ホテル スイーツブフェ
・伊勢丹新宿店 フランス展
旧岩崎邸見学
鳩山会館(音羽御殿)の美 小川三知のステンドグラスと薔薇
あまおとめコンフィチュールお披露目会
フランス料理ランベリーのデザートコース
サロン・デュ・ショコラ'10
ガレット・デ・ロワ食べ比べ会'10
2010虎スイーツ
クリスマスアントルメの会'09
100万アクセス記念カウプレ発送しました
三つ星レストラン ロオジエでランチ

【その他参加ランキング】




blogram投票ボタン

食べログ グルメブログランキング



【私のブログ・連載など[編集中]】
* お菓子教室発~美味しいお便り (ガレットのお菓子日記 II)
* ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局
* 食べログ  ガレットのスイーツグルメガイド

* '10真夏の韓国
* '10オーストリア,フランス   地方菓子を巡る鉄道の旅
* '08 ベルギー,フランス  夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日の旅

【大使館での催しに参加】(訪問順)
・スリランカ大使館 セイロン紅茶を楽しむ会
・英国大使館 デイルズフォード・オーガニック記者発表会
・オーストリア大使館 ウィーン・ハース&ハース ティーテイスティングレセプション 
・カナダ大使館

【パティスリー記事検索[編集中]】(敬称略)

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(青木定治)
パティスリーアカシエ(興野 燈)
パティスリー サロン・ド・テ・アミティエ(三谷智恵)
アルチザン パティシエ イタバシ(板橋恒久)【茨城】
アン・プチ・パケ(及川太平)
アンリ・シャルパンティエ(クリストフ・フェルデール)
エーグル・ドゥース(寺井則彦)
エコール・クリオロ(サントス・アントワーヌ)

パティスリーキャロリーヌ(中川二郎)

サロン・ドゥ・シェフ タケエ(武江 章)
サロン・ド・テ・スリジェ
サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ(今田美奈子)
スイーツガーデン ユウジ アジキ(安食雄二)
ペストリーブティックストーリー(有賀弘隆)【長野】
パティスリースリール(岡村尚之)
成城アルプス(太田秀樹)

ル・パティシエ・タカギ(高木康政)
. ティーサロン TWG Tea 自由が丘
ツッカベッカライカヤヌマ(栢沼 稔)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ(土屋公二)
ドゥ パティスリー カフェ(菅又亮輔)
トシ・ヨロイヅカ(鎧塚俊彦)

ナッシュカッツェ(今井伸哉)
コンディトライノイエス(野澤孝彦)

パティスリーパリセヴェイユ(金子美明)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(藤生義治)
パティスリー・プラネッツ(山本光二)
ピエール・エルメ・パリ(ピエール・エルメ)
フラウラ(桜井修一)
プレジール(捧 雄介)
ブレッツカフェ クレープリー
フレデリック・カッセル
パティスリーポタジエ(柿沢安耶)

マルメゾン(大山栄蔵)
ミキモトラウンジ

パティスリー ショコラトリー ヤスシ・ササキ(佐々木 靖)【ベルギー】

ラ・ヴィ・ドゥース(堀江 新)
ラ・スプランドゥール(藤川浩史)
ラ・ノブティック(日高宣博)
ラフェクレール(増田裕樹)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(ジル・マルシャル)
ランドルト(八木淳司)
リベルターブル(森田一頼)
リリエンベルグ(横溝春雄)
ル・ポミエ(フレデリック・マドレーヌ)
ロートンヌ(神田広達)
ロワゾー・ド・リヨン(加登 学)

開店準備中
(和泉光一)

【ホテル パティスリー記事検索[編集中]】
浦和ロイヤルパインズホテル(朝田晋平)
ザ・ペニンシュラ東京(野島 茂)
帝国ホテル(望月完次郎)
ホテル西洋銀座(浦野義也)
マンダリンオリエンタル東京(五十嵐宏)

【レストラン記事検索[編集中]】

・神戸バーガー EAT 外苑前
ヴェルヴェンヌ たまプラーザ
エクイリブリオ 二子玉川
OGINO 池尻大橋

カレーやさん LITTLE SHOP 渋谷
キュイジーヌ濱下 池尻大橋

デイルズフォード・オーガニック 青山

ランベリー 青山
ルカンケ 白金台
ル シエール 横浜ロイヤルパークホテル
ル・プチ・リュタン 下高井戸
ロオジエ 銀座

☆わからない用語を自分なりに調べてまとめてみました☆
【お菓子・素材の解説】
クグロフとは?
ザッハトルテとは?
ジャムとコンフィチュールの違い
プラリネとは?
ジャンドゥーヤとは?
ガレット・デ・ロワとは?

【歴史用語の自分なりの解釈】
双頭の鷲とユーゲントシュティール
ウィーンの薔薇模様の歴史
マリー・アントワネットのお皿

【こだわり菓子食材の記事】
不知火(しらぬい)
ハスカップ
あまおとめ
安納芋
カヤジャム
フォアグラとショコラ
コロブリエールの栗
豆腐よう
食用ほおずき
葡萄の里のピオーネ
ルバーブ
さとうきび酢と黒蜜
ひよこ豆コロッケ ファラフェル
温州みかん
トプフェン
栗とカシスの組合せ



【ご理解を】
◆売込み、H系、記事に関係ない内容、悪意が感じられるコメント・TB、又は単語一つ抜き出してのTBは表示しません。ご理解下さい。
また、このブログ内で政治・宗教等についての論争に発展すると判断されるコメント・TBも表示しませんのでご了承下さい。
詳しくはブログ利用上のご注意をご覧下さい。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクに関しては管理しきれない数になっていますので、たいへん申し訳ありませんが相互リンクはご遠慮させていただいています

◆また、このブログ内に掲載されている[PR]、[Ads by Google(グーグルアドセンス)]等の数多くの広告は、楽天が自動的に挿入しているものです。
右上のPRは固定されているため違う場所に表示することができません。
ブログの内容と全く関係のない見苦しい広告が表示されることもありますが、どうぞお許し下さい。これらはクリックしていただいても私(ガレット)の収入になることはありません。

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

半分(?)になった… New! ヴェルデ0205さん

渋谷 松濤 魅食の… New! 家族で眼鏡さん

ジャガイモのフォカ… えこすさん

Haute Sweets wild bambiさん
家庭製パン研究中で… mermeladaさん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん

コメント新着

umashi2015@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
ガレット(gateau2006)@ ふ~みんさん お久しぶりです。毎日暑いですね。 気づい…
ふ~みん@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさん、お帰りなさい! 記事を拝見…
ガレット(gateau2006)@ 菓子本屋さん 菓子本屋さん、ご無沙汰しています。 コ…
菓子本屋@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさんおひさしぶりです。新しい記…

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.