32391266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2014年08月04日
XML
カテゴリ:健康

昨日、ジムへ行く途中、

右足首から甲にかけて、
痛みが出てきて、歩きがつらくなる、

右足全体が腫れあがってしまい、
ジムで、チェックすると、前脛骨筋がおかしい、
(下図は左足だけど、)

loading
左足の甲の痛み、前脛骨筋の引きつりの再来!?

が、ココ(前脛骨筋)は、
昔取った杵柄(キネズカ)、

早速、ほぐすと、
段々楽になり、歩けるようになった、

が、ジムからの帰り道、
また、痛み始めた、

ウウーン、これは、
歩行方法に問題があるのかで、
それまでの、西洋スタイルフォアフットから、

loading

ナンバ歩きのフォアフットに変更、

スピードは半分になったが、足首の痛みが緩和、

*ナンバ歩きは、骨盤で足を引き上げながら歩くので、
体(足の筋肉)には負担がかからない、

今朝起きて、家の中でも、
この歩きをデフォにした、

突っ立っているのをやめ、腰を低めに落とし、
(ひざをやや曲げ、アウターエッジで、)
重心が、常に両足の中心の軸上に来るようにする、

ナンバ歩きで、歩幅は小さくなるが、
バネが利いているので、腰や背中が楽で、
何よりも、足の筋肉に負担がかからないのがいい、

もう、足首も、前脛骨筋も違和感がない、

何で、もっと早く取り入れなかったんだろうとも思ったが、
結局、痛い目にあわないと、コーならない、

ライトタイムライトプレース、
やはり、時があるのだと思う、


あっ、ソー言えば、
五木寛之
(1932年)も言っていた、

loading

「年を取ったら、ナンバ歩き」って、

*年を取らないでも、
ナンバ歩きがいいと思うけどーー、


追記)
立ちっ放しのときは、
フォアフットはやめた方がいい、

さっき、PC作業で、
無理にフォアフットで立ちながら、打っていたら、
前脛骨筋が少し腫れてきて、足首が痛くなってきた、

立ち姿勢は、(やや腰を落としめの、)
歩幅を狭め(10cm位がいいと言われている)、
アウターエッジ気味に、足裏全体荷重で、

また、静止状態は、血流を阻害するので、
時々ステップを踏みながらがいいね、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月04日 12時39分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.