4652250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月24日
XML
テーマ:関西の鉄道(2561)
カテゴリ:北びわこ号
2.JPG
C56-160 2013.11.24 北びわこ号 1号 高月ー河毛

14連続出勤が8月の全休と先週の欠勤でストップ。久々のSLです。5機会ぶりの出勤でした。
ちょうど昨秋に撮鉄の復帰で撮影に行ったのが始りでした。14連続出勤で古参の先輩方にも顔を覚えていただいていますので行くのが楽しみでもあります。
SL撮影もですが、この場でのメンバーとお会いするのが楽しみとなってます。

今日はいつもと違うインカーブのポイントにしました。

まずはアングルの確認で
1.JPG

そして表題の写真です。

単機お迎えは遊び心で撮影してみました。
3.JPG
ギリギリまで カマにピンを合わす 枯れ葉にピント 悩みました。走行中に決断しての間に合わせアングルで自信はありません。もう少し考えていたならカマ顔に枯れ枝が入らない調整も出来ました・・・ 残念です。

4.JPG
5.JPG
回送を流し撮りでの撮影は昨日から考えていました。
あまりの走行スピードが遅すぎて沈没ですしょんぼり号泣
うまく流せてませんね・・・、この走行スピードでの流し撮りはかなり難しいです。

6.JPG
『北びわこ号』3号です。

春、夏、煙に恵まれたないので今日は嬉しかったですスマイルスマイル

1号で白煙、3号で黒煙、今日はなんか晴れ晴れとした気分で帰宅出来ました。

今日お会いしたみなさま、お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月24日 19時40分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[北びわこ号] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記 私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと 
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.