000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月31日
XML
テーマ:関西の鉄道(2561)
カテゴリ:工臨
11.JPG
2018.01.31 安土ー能登川
D500 AFS・10-20mm/f4.5-5.6

本日は『調子のカリスマ』と福知山線でクモヤ3連を撮影する計画でした。
しかし5071レと5085レが熱いとの事で
安土→福知山線
に作戦変更。 すると我々の神、ゴッドもジョイントされることになりました♪

ゴッドとは年末の長岡京での撃沈トワガマロンチキ以来、カリスマとは凸凸なにわくろしおでの名神クロス以来の顔合わせです。 
3名揃って遠足は・・ 中央線の原色64重連以来ですね。

ゴッドとカリスマ、ゴッドと私、私とカリスマなどその間にあれど3名揃うのは久々で楽しいプチ新年会撮影会ですね。 ここで四天王の『播但の父』がいればより盛り上がってたかと思われます。

31.JPG
32.JPG
EF66-30 5071レ 2018.01.31(水) 安土ー能登川
上 D810 AFS・85mm/f1.8
下 D500 AFS・10-20mm/f4.5-5.6

雪晴れでゼロロクを撮影出来て満足です♪

41.JPG
42.JPG
EF66-106 DF200-122無動 5085レ 2018.01.31(水) 安土ー能登川
上 D810 AFS・85mm/f1.8
下 D500 AFS・10-20mm/f4.5-5.6

なんとか天気は晴れでした。 クモヤを向かうに福知山方面の天気が怪しいです。
ならば雪景色で近江鉄道工臨にターゲットを変えましょう、と協議して動きました。

51.JPG
52.JPG
五箇荘ー河辺の森
上 D810 AFS・85mm/f1.8
下 D500 シグマ50-100mm/f1.8

近江鉄道の撮影地は私は判りません。ゴッドの案内で↑の地点で勝負でした。

61.JPG

さて工臨です、が予定時間にやってきません(涙)
待機してもやってこなく

71.JPG
82.JPG

普通電車の往復が行き去る・・・
ウヤかと凹んだ空気で寒気がよりいっそう身体に冷をさした展開でした。

101.JPG
五箇荘ー河辺の森
近江鉄道 チ工臨
D500 シグマ50-100mm/f1.8

1時間のジヘンでやってきました♪
かなりのスロー走行で見応えがありましたね♪

撮影後にゴッドを職場にお届けするにダッシュでした。かなりカツカツでヒヤヒヤでした。

本日の〆でちょいと吹田機関区を見学に行きました。

DSC_9167.JPG

プチ新年会はお一人様 ¥1500 でした。
楽しい新年会で心が癒されました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月31日 22時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[工臨] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記 私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと 
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.