3228827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夏でもスキーを想う

夏でもスキーを想う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ドジボ

ドジボ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Freepage List

Category

Favorite Blog

展示会でブーツを履… ウッディスキーさん

つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
小春☆日和 はる☆SSSさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさんへ 50年代というとスキーブー…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 県単位だった感じです。 Net…
snowman@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ヒロシさん 私がスキーを始めたのは35歳…
ヒロシ@ Re:スノーボードにも検定があるのか(03/25) snowmanさんの記事に滑走前検定がありまし…
ドジボ@ Re[1]:スノーボードにも検定があるのか(03/25) ゆきりんさんへ yahoo記事も見ていただい…
2018.12.04
XML
カテゴリ:スキー
ドジボの弟子たちは
女子であろうと横倉の壁が大好きだ
と、何度かブログに書いた。

女子ながら彼女たち
一人で滑りに行っても
横倉の壁を黙々と繰り返すらしい。

いや、嬉々として繰り返してるのか。笑

何年か前の弟子の動画が出てきた。

新雪粗踏みのモコモコ斜面。
斜度38°の横倉の壁だ。



この滑りを観て
いろいろ指摘したくなる人もいるだろう。

しかし、この滑りには100点を上げる。

ワンターン、ワンターン
完璧にスピードを制御してる。

かと言ってゆっくり過ぎず
自分のイメージするスピードに
コントロールしている。

上体を下に向けようとする意識があるので
スムーズに次のターンに移れてる。

途中でバランス崩してるけど
しっかりと耐えてるし。

↑ここ大事。

バランス崩したから減点じゃなくて
ちゃんと耐えてるから加点だ。

それと、ルート取りもgood。

横倉の壁を繰り返す場合
下から見て左側に寄って
途中から直滑降しないと
歩く羽目になる。

それを意識して
ちゃんと左へルート取りしてるし
直滑降し始める位置もいい。
歩くことなくリフトへ着いた。

↑歩くのが嫌いな人は、これ大事。笑

この急斜面でも
コース取りを考える余裕があるってことだ。

そして何より
滑り終わってから
本人が笑顔で『丸印』を出してる。

ここが一番大事!

本人が満足して楽しいと思えたのなら
誰に何と言われようと100点満点なのだ♪

いやいや、ドジボ師匠からは
120点を上げよう!

常に横壁10本ノックをしている成果だな。
師匠に何も教えられなくても
斜面に教えられて
勝手に上手くなっているわい。笑


アタシも横壁ノックするわ! と思った人も
横壁なんか滑らなくてもいいわ…、と思った人も
クリックしてチョーダイませ。
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村


スキーランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.04 13:19:28
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.