11322544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/01/01
XML
テーマ:韓国!(16984)
カテゴリ:韓国生活

なぜ正月から母子家庭になっているかというと、きのうの朝(?)、ノギさんの上司の父君が亡くなって、きょうがお通夜だかお葬式だかで、ノギさんも遠くプサンまで 突然行くことになってしまったからだ。

韓国は旧正月なので、1月1日にもお通夜やお葬式をやるようである。

残されたはんらたちは、午後から、「独立記念館」に行ってきた。

なぜ、また行くのかというと、コーちゃんの宿題のためである。

冬休みの宿題に
「独立記念館、博物館、デパート、美術館、役所の中で2箇所以上見学して、レポート提出」
というのがあるのである!

小学生1人では行かせられないので、親が連れて行かなければならない。

超めんどくさい・・・

第一、博物館って、天安にはない。
どこまで連れて行けと・・・?

デパートを見学してレポート? というのは??
デパートをウロウロして、店員さんにつかまってしまうのは嫌である。

美術館、確かに天安にもある。
とっても貧弱で、入場料は6千ウォンほど取られる。

役所を見学・・・?
嫌、行きたくない。はんらが。

ということで、まずは、仕方ない、またまた独立記念館に行くしか。
ノギさんもいないので、バスに乗って行った。

独立記念館は、来られた方はご存知と思うが、正門から建物の入り口までが、ものすごぉぉぉ~く遠い。
おまけに周りに何も無いので、強風が吹き付ける。
(冬に行くところではない!)
建物の中に入るまでに、はんらは新年早々、すっかり不機嫌になっていた。

今年は、日帝から開放されて、60年目の年だということで、国営テレビKBSの夜9時のニュースが、ここから中継されるようで、撮影スタジオを作っていた。

寒かったわりには、小さな子供を連れた 家族連れもたくさんいた。

そういうのを見てるうちに、はんらの機嫌も直り、午後いっぱい そこで過ごして帰ってきた。

みなさんも、楽しい 元旦でしたか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/01 08:51:23 PM
コメント(22) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

あじさい New! 幹雄319さん

梅雨の晴れ間 New! 三河の住人さん

かわさき飛躍祭(神奈… New! 人間辛抱さん

高麗人参と私! New! 韓国の達人!さん

九州旅の終わり New! nik-oさん

Comments

uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67@ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…
人間辛抱@ Re:LED灯が2年半でご臨終(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.