テーマ:韓国!(17265)
カテゴリ:韓国の小学校
昨日は、よしくんの小学校のオモニ会総会だった。 実ははんらは、中学校のオモニ会では去年、副会長なんか(名前だけ)やったけど、小学校のオモニ会は、全くの初参加である。 というのも、長男のコーちゃんの小学校入学直前に、弟のよしくんが未熟児で生まれたため、コーちゃんの小学校には全く顔を出さなかったのよ。 若いお母さんたちに囲まれる、と思っただけでドキドキ。 まずは講堂で、校長先生や教頭先生のお話。 韓国の教育課程は、戦後、7回改定され、今は「7次教育課程」と呼ばれる教育体制である。 これが、来年からまた改定される予定である。 だから、来年から韓国の学校教育はまた、いろいろ変わる予定。 このことについては、また、明日の日記で。。。 その後、各教室に入って、担任の先生と話し合い。 各クラスのオモニ会の役員を決めた。 中学校と違ったのは、校長先生の講話の間、お母さん方がすごく静かだったこと。 中学校のお母さん達は、私語も多かったし、和気藹々と和やかな雰囲気(悪く言えば、校長先生の話を熱心に聞いてなんかない。汗;)だった。 これは、はんらの世代と、10歳若い世代のアジュンマのカタチの違いかっ?!?(大汗;) 更に、教室に入ったあとも、静かは静かで私語は少ないのだけど 「誰か、役員を務めてくださる方。。。???」 と先生が尋ねた途端、ハイ、ハイと、手を挙げるお母さんの多いこと!(@@) あっという間に、会長、副会長、総務、みどりのおばさん(交通整理のボランティア)4人、図書貸し出しのボランティア2人が決まった! 中学校では、みんなで役員を押し付けあってたのに。 これも、10歳若い世代との違い? それとも、小1のオンマたちだから、張り切り方が違うの?やっぱり??(^^;) 小1だからか、お母さんは、38人中24,5人も来ていて、担任の先生も、 「31年間の教師生活で、一番沢山のお母さんが来られました」 と、感動?していた。 そうそう、こんなことがあった翌日、はんらはよしくんに準備物をいろいろ持たせた。 先生が 「何度言っても、ファイルなど、持って来ないお子さんがいます。」 と言うのを聞いて 『うちのよしくんは、とっくに持って行ったもんね~。^^』 と思っていた。 帰り際に、よしくんのロッカーを開けてみて、ビックリ!(@@) 中には、ファイル、その他が、そのまま突っ込まれている~!!! これ、先生に提出しなきゃ、意味ないじゃん?!?(@@) ショックを受けて、慌ててその場で、言いわけしながら先生に提出したのだが、横を見ると、すでにロッカーがゴミ箱化してる子もいて、そのお母さんもすごく衝撃を受けているようだった。 お母さん、アナタもお仲間のようです。。。 きっと、娘さんじゃなくて、息子さんなんでしょうねぇ。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|