11334295 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/03/11
XML
テーマ:韓国!(16986)
カテゴリ:韓国生活


血液が不足していま~す、
献血お願いしま~~~す、

というのは、韓国でもよく聞く。

コーちゃんは献血マニア?
22歳の今まで、15回献血しているそうな。

軍隊にいた期間、
それから水虫治療期間中はできなかったが、
(↑もう完治^^)

それ以外の期間は、セッセと献血に通っている。


不思議に思うのは、
韓国の北部のかなり広い範囲が
「マラリア危険区域」
に指定されていて、
その地域に住んでいる人や旅行に行った人は
献血できないことになっている。

その表を見ると、
「パジュ市」「キンポ市」がまるっと入っている。

パジュ市の人口は42万人くらい、
キンポ市の人口は35万人くらいみたいなのだが、
その全員が献血できない?

献血制限区域には、仁川市や江原道の一部も含まれている。

おまけに、その地域に勤務している人は献血が可能だけど、
1泊以上の旅行をした人は1年間、献血ができないんだとか。

っつーことは、
マラリア危険区域に毎日毎日通って、
その区域で毎日8~10時間過ごしてても献血できるのに、
たった1回、その区域内で寝てしまったら、
もう1年間、献血できなくなるってことなのか?

よくわからないが、不思議なことだ。


なんでこんなことを言ってるかというと、
今度、コーちゃんの大学のMT(学科のお泊り交流会)が
仁川のほうであるそうなのだが、
行き先がこの「マラリア危険区域」に入っちゃってるそうで、
1年間献血できなくなるかと
献血マニアのコーちゃんが悩んでるからだ。(^^;)

その地域に毎日通勤してても引っかからないのに、
たった1泊で1年間もの間、
献血できないというのは、やっぱり不思議だ。
毎日通ってる人のほうが危険ではないのか?!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/11 06:03:18 PM
コメント(11) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

6月14日 金曜日  … New! ジェウニー1072さん

中国ドラマ『辰年!… New! 朝葉晴瑠砂922さん

残された時間・・・ New! nik-oさん

仕事と個人の事との… New! 韓国の達人!さん

部屋とトイレのリフ… New! エルマチャイ13。さん

Comments

ジェウニー1072@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 暑そうですね。 それも私の苦手な蒸し暑さ…
ちーこ♪3510@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 旅行記始まりですね。 台北のMRT.綺麗で広…
はんら@ Re[1]:同じアジアでも(06/28) New! lavien10さんへ おっしゃる通り、飛行機…
lavien10@ Re:同じアジアでも New! かなり違い、若い街で 面白いものですね。
はんら@ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! faithさんへ へぇ~! バイクの2人乗り、…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.