11342059 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/06/07
XML
テーマ:韓国!(16988)
カテゴリ:韓国の兵役
よしくんから電話が来た。

巻き爪(←クリック)はどうなったの~?大丈夫~??
と聞いたら、その後は病院に行ってないんだって。

よくよく聞くと、軍人さんたちは、
普通は国軍病院に通う(病院代は無料)のだが、
よしくんの部隊から一番近い陸軍の国軍病院は
全羅南道のハムピョンというところにあり、
よしくんの部隊からは片道3時間かかるんだって。(@@)

南海のほうの部隊だから、
近くに海軍の軍病院はあるそうなんだけど、
陸軍の病院は無いらしい。

それで、病院に行くのは週1回、
行きたい人を集って行くんだけど、

朝の6時に集合して車で出発 → 病院には午前9時に到着 → 各自、各科で診察+治療 → お昼は各自食べる → 午後3時に集合して部隊に戻る → 午後6時に部隊に到着、夕食。

と、1日がかりなんだって~

「みんな、息抜きに行ってるようなものなんだよ」
と、よしくん。

診察はほぼ午前中で済むし、
お昼は自由にその辺の食堂で自分の好きなものが食べられるし、
午後は3時までその辺でのんびり過ごせるし。。。

そりゃ良かった!

でも、病院がそんなに遠くちゃ、
大怪我した時とか重い病気にかかった時が心配じゃん!!!

よしくんの2ヶ月先輩兵は肩が元々悪く、
今も肩が痛いので、
毎週、1日がかりで通院してるらしい。
それも大変そうだにゃ~~~

ノギさんに話したら、
ひょっとして肩はそんなに痛くもないのに、
息抜きしたくて毎週通院してるんじゃないか?って。

確かに今はコロナのために、
軍人さんたちはほとんど外出不可になってるから、
息抜きに外に出たいかも。

よしくんの部隊では6月から、
近所への外出は少しずつ認められているらしいんだけど、
ワクチン接種が終われば、外出くらいできるようになりそうだね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/07 12:12:00 AM
コメント(10) | コメントを書く
[韓国の兵役] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:通院に往復6時間(06/07)   ちーこ♪3510 さん
巻き爪、私もだから、気をつけてます。
娘は手術しましたが。
やはり、ずっと靴を履いている生活もよくないのですが、
軍隊生活は仕方ないですね。
手術しなくて済むように祈ってます! (2021/06/07 09:39:04 AM)

Re:通院に往復6時間(06/07)   nik-o さん
往復6時間ですか、ちょっとした旅行ですね。

でも基本的に大切な部隊の維持に、医療体制が整っていないのが不思議ですね。小さな診療施設で良いから作ればいいのに。 (2021/06/07 09:59:25 AM)

Re[1]:通院に往復6時間(06/07)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

入隊前がコロナでほとんど外出しない、外出してもサンダルなど簡単な履き物を履いてたのが、急に軍靴履きの日々になって、足も慣れないんでしょうね。
ひどくならなきゃいいんですけど。。。

(2021/06/07 11:40:30 AM)

Re[1]:通院に往復6時間(06/07)   はんら さん
nik-oさんへ

各部隊ごとに軍医は常駐しています。
でも簡単な風邪薬、痛み止め、解熱剤などを処方するのがほとんどで、専門医の診察を受けるには国軍病院まで行かなければなりません。
うちの次男は鼻炎持ちですが、鼻炎薬は部隊内の軍医に処方してもらってます。

(2021/06/07 11:43:59 AM)

Re:通院に往復6時間(06/07)   ジェウニー1072 さん
巻き爪なったことないのですが。母のは、本当にクルッて、巻き貝のようになってしまってました。
長男のは巻き爪というよりも、皮膚に食い込むかたちの陥入爪というもので、よしくんが、陥入爪でなければ、いいですね。
陥入爪だと常に、炎症がおきてる状態になりますから。ひょうそってことになります。
 抗菌剤の、服薬も必要になり、簡単に、端だけ、きるときもあるようだけど、長男は爪の半分を切り取られました。痛かったのでしょう、涙が、目の端ににじんでました。泣
  (2021/06/07 01:44:25 PM)

Re[1]:通院に往復6時間(06/07)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

私も巻き爪で、ホントに前から見ると、爪が丸まってます。
次男の状態がどんな状態かはわかりませんが、軍病院では飲む薬も処方され、
「ひどくなったらまた来てください」
という感じだったそうです。

金曜日に休暇で出てくるので、状況を見て整形外科か皮膚科に連れて行ってみようかとも思っています。

(2021/06/07 01:59:42 PM)

Re[6]:通院に往復6時間(06/07)   ジェウニー1072 さん
はんらさんへ
爪って体重が、かからないと、巻いていくようにもともとなってるのだそうです。
なので、年取ると大方、巻き爪ぎみになるようです。、歩かなくなるので。
 はんらさんもお気をつけて。
よしくん、早くよくなりますように! (2021/06/07 03:45:17 PM)

Re[7]:通院に往復6時間(06/07)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

なるほど~。
じゃ、よしくんは巻き爪じゃないかもしれませんね。
軍隊に行って、なったみたいなので、陥入爪のほうかもしれません。

(2021/06/07 04:48:48 PM)

Re:通院に往復6時間(06/07)   三河の住人 さん
巻き爪ではなくても街道を歩くと爪をやられます。
去年からスポーツサンダルに替えました。
軍隊ではそういうわけにはいきませんね。
往復6時間かけての病院通いは大変。
子供の頃毎週、中耳炎治療に町の医院まで片道1時間半バスで通っていました。
(2021/06/07 04:49:52 PM)

Re[1]:通院に往復6時間(06/07)   はんら さん
三河の住人さんへ

スポーツサンダル、楽なので私も好きです。

田舎で育ち、母親が働いていたので、小学生の頃、バスに乗って妹を隣町の耳鼻咽喉科まで連れて行ってました。
子供2人、アメリカだったら「児童虐待」でしょうか。

(2021/06/07 04:55:26 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

もうすぐオリンピック New! みーな@韓国さん

78歳になりました! New! 三河の住人さん

さっちんは厳しいの… New! nik-oさん

駆け引きではないが! New! 韓国の達人!さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

Comments

はんら@ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! すみつばめさんへ そうですよね。 漢字で…
すみつばめ@ Re:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! 漢字のメニューだと、なんとなくどんな料…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! maki5417さんへ 淡水には今もゴルフ場が…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。淡水老街(ダンシュイラオジエ)(06/30) New! ちーこ♪3510さんへ 私たちも10年前に…
はんら@ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! faithさんへ あ~、なるほど、実績・・・…

Free Space

Archives

2024/07

© Rakuten Group, Inc.