11280594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/26
XML
カテゴリ:スポーツ観戦
まだ春なのに、大相撲は夏場所。

今場所は、
朝乃山関も尊富士関も休場で、何だかガッカリな始まりだったのに、
応援してる照ノ富士関まで休場で、
序盤、はんら的には盛り上がらなかった。

でもはんらの故郷、石川県出身力士の大の里関が
最後まで優勝争いの先頭に立ってたので、
はんらもだんだんテンションアップ~

今日、千秋楽だ~!
とテレビをつけると、
「あら?馬だ」

前も日本ダービーの日と重なってたと思う。
そしてお馬さんが全力疾走する姿に胸打たれ、
ちょっとウルウルしてしまうおばちゃん、ここにあり。

優勝ジョッキーが56歳だというのにちょっとビックリ。

そして千秋楽。

石川県出身力士の優勝は、
石川県の英雄だった輪島が14回優勝、
その後、1999年に
「出る出る出島」の出島が優勝して以来の優勝。

やったぁ~

能登の皆さんは
まだゆっくり大相撲を見てるどころじゃないのかもしれないけれど、
大の里関の優勝で力づけられていたらいいな。

大の里関は、よしくんと同い年。
東北出身の大谷くんのデカさにも驚いたけど、
大の里関も身長193センチ。
石川県の田舎で、一体何を食べてあんなにデカくなったのか不思議!

ヤフーで検索欄に
「おおのさと」
と書き込むと、
「大野智」
しか出て来なかったけど、
今、楽天日記を書くのに
「おおのさと」
と書いて変換したら、一発で「大の里」と変換された。

能登出身の遠藤関も
来場所は幕内に戻って来るよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/26 11:57:31 PM
コメント(14) | コメントを書く
[スポーツ観戦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   nik-o さん
え、よしくんと同じ歳!石川県出身!応援せざるを得ないですね。
193センチですか。大谷君と言い、でかい日本人が頑張ってる。 (2024/05/26 08:16:34 PM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   すみつばめ さん
大の里、優勝おめでとう!!!
出身地の力士が優勝すると気持ちがあがりますよね。

岐阜県出身の力士ってあまりいないので、(私が知らないだけかもしれませんが)
優勝で盛り上がれるなんて羨ましいです。

大谷選手にしても、大の里関にしても、本当に私と同じ日本人とは思えない体格の違いです。私の40cmぐらい上空の空気を吸って生きてるんだなと思うと、不思議な気持ちです。(笑) (2024/05/26 08:33:35 PM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
nik-oさんへ

日本人のDNAからあんな大きな人が生まれるのは不思議です。
大の里関は目も大きくて、ひょっとしたら上の世代で外国のDNAが入ってるのかも~???
お父さんも大きく見えました。

(2024/05/26 08:41:00 PM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
すみつばめさんへ

私の子供の頃から地元力士の輪島が大活躍してて、当時は「輪湖時代」とも言われて北の湖とツートップでした。
北の湖がどちらかというとヒール役で、ハンサムな顔立ちの輪島は人気があり、当時は輪島は石川県の自負心!みたいな感じで、その頃から両親も私も大相撲を見るのが好きでした。

岐阜出身のお相撲さんって、確かに聞かないような気がしますね。

(2024/05/26 08:57:47 PM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   ちーこ♪3510 さん
私も金色のまわしの、おしゃれな輪島が好きでした。
今回は、大の里関、おめでとう!!
はんらさんが、遠くから応援したパワーが届いたかな(^^) (2024/05/27 07:18:40 AM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   ジェウニー1072 さん
同じ出身地というだけでも、応援したくなりますよね。

おめでとうございます!
優勝嬉しいですね。
(2024/05/27 08:33:22 AM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

子供の目から見ても、太ってなくてハンサムな輪島はカッコ良かったです。

今場所は東西小結が北陸出身だったんですけど、朝乃山関は対照的な結果となってしまい、残念です~TT

(2024/05/27 08:34:26 AM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

特に相撲は地元力士の活躍は嬉しいですね。
毎日画面に出身地も出てくるし。

他のスポーツでは松井秀喜氏も石川県の人です。

(2024/05/27 08:36:53 AM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   faith さん
はんらさんの大相撲ネタが上がらないな~と思ってましたが、序盤は欠場力士が多くて盛り上がってなかったんですね。
大の里、優勝おめでとうございます!よしくんと同い年とはびっくりです!はんらさんにとっては大の里も息子なようなもんですね。これからの活躍が楽しみですね~
ダービーのお馬さん見て涙に思わず笑っちゃいました。はんらさん感受性豊か! (2024/05/27 09:39:15 AM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
faithさんへ

はいはい、大の里は息子の友達みたいなもんですよ~
というか、幕内最高齢の玉鷲関@39歳も息子みたいなものなんですけどね~笑

(2024/05/27 09:43:44 AM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   三河の住人 さん
あんなに簡単に優勝させちゃぁいけない、なんて爺は怒っていますが かみさんは大喜びでした。
爺は吉場山以来応援していた宮城野部屋がなくなったから相撲は結果だけでよし です。

(2024/05/27 12:12:10 PM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
三河の住人さんへ

宮城野部屋や朝乃山に対する処分は厳しかったですね。
私もちょっと(かなり?)釈然としないものを感じています。
大の里にはこの先は謙虚に、実力に見合った人格を身につけていただきたいです。

(2024/05/27 01:12:24 PM)

Re:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   人間辛抱 さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
テーマから外れてしまいますが、
バレーボールSVリーグ・女子に
石川県をホームタウンとするクラブがあります。
「PFUブル―キャッツ石川」は、
かほく市がホームタウンです。 (2024/06/01 09:15:18 PM)

Re[1]:石川県出身力士が25年ぶりに優勝(05/26)   はんら さん
人間辛抱さんへ

かほく市が大の里の出身地の津幡町のすぐ隣です。

(2024/06/01 09:30:04 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 New! ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… New! みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら@ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…
ちーこ♪3510@ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ノギさんには大切な予定だったのですね。 …
はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) 人間辛抱さんへ お見舞いの言葉をありが…
人間辛抱@ Re:ノギさんの事故(06/14) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら@ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) 朝葉晴瑠砂922さんへ ありがとうございま…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.