5743232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2006.01.15
XML
カテゴリ:芸能大好き!
子供が主役の我が家では毎週日曜の朝はテレ朝のヒーローものを観てスタートする訳ですが、各番組ともラストに向けて盛り上がってますね。
その一方で今月末から来月にかけて放送がスタートする新番組の宣伝もかなりやっていて、「魔法戦隊マジレンジャー」の後番組の「轟轟戦隊ボウケンジャー」、「仮面ライダー響鬼」の後番組の「仮面ライダーカブト」、そして「ふたりはプリキュア Max Heart」の後番組の「ふたりはプリキュア Splash Star」と前宣伝花盛り。既に上の子も新番組のことを知っていて、昔のストロンガーそっくりの新ライダーを指差して「これ、かめんらいだーかぶとだよ」なんて笑いながら喋ってました。
それにしても思うのは、ヒーロー番組の改変期って、どうして2月なんだろう? 今だけではなくて、私が子供の頃だってそうでした。戦隊モノはもちろんのこと、どういう訳かタイムボカンシリーズもまた、2月改編でしたもん。
やっぱり、視聴者の大半が小学生や幼稚園・保育所に通う子供たちだからってこともあるんでしょうね。4月になって新しい学校、新しいクラスになった時、初めて顔を合わせた同級生との間でまず話題になるのは、やっぱりTV番組の話。だからこのテの番組は少し早めの2月にスタートさせておいて、4月にはストーリーになれている状態なのがベターという算段な訳か(笑)
まぁ、今のは私の想像なんで、間違っていたらスイマセン。でもその辺の事情がよく分からないので、お詳しい方がいらっしゃったならば、ご教示願えると嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 15:05:24
コメント(6) | コメントを書く
[芸能大好き!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


売る側の都合としては   小黒 さん
私にもわかりません。[^^:]
個人的推理によると、これらの番組はクリスマス、正月とプチ成金状態の子供達がそろそろお金も底をつく頃なので、景気刺激策として新キャラを押し出すのが狙いではないかと。
で、半年くらいしたら現れた新しい強敵に対抗するため秘めた力が呼び覚まされてバージョンアップ・・・[^_^:] (2006.01.15 18:26:40)

Re:売る側の都合としては(01/15)   CAPTAIN さん
>小黒さんへ
え? ひょっとして売る側のお仕事で!?
でも、メーカー側の都合で2月スタートなのかな? というのはありますよね(笑) (2006.01.15 20:14:53)

Re[1]:売る側の都合としては(01/15)   小黒 さん
あ、いえいえ、私は食品の工場員でして・・・[^^:]
ただの推理です。
真相はどうなのでしょうね。[^^] (2006.01.15 20:46:58)

Re[2]:売る側の都合としては(01/15)   CAPTAIN さん
>小黒さんへ
本当ですよね~
揃いも揃って2月スタートなんですもん。
子供の都合とおもちゃメーカーの都合と… まぁいろいろあるんでしょうね(笑) (2006.01.16 22:34:00)

売り手側の企み   スプーキー2995 さん
のせん濃厚ですね。4月に買う鉛筆、消しゴム、靴、筆箱、学習デスク、ノート、それ以外にもパンツ、Tシャツ、靴、帽子、合体ロボの玩具類。莫大な金が動きますね。入学、進学の祖父母の財布のゆるみに向けた策略でしょう。そして合体ロボ類はクリスマスまでに、パワーアップするキットさらに上位合体するロボを売り出し、お正月で在庫を一掃するのではないでしょうか。

初コメントで失礼しました。
(2006.01.16 23:09:43)

Re:売り手側の企み(01/15)   CAPTAIN さん
>スプーキー2995さんへ
そう考えると、2月改編はメーカーの陰謀(?)説が濃厚ってことですかねぇ?
なんだか、夢も希望もない話になってきたなぁ(笑) (2006.01.16 23:26:57)


© Rakuten Group, Inc.