5743406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2012.08.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ロンドン五輪でのサッカー準々決勝。日本はエジプトに3-0で快勝しましたね。
親子して楽しんでテレビ観戦してましたが、観戦慣れしていない子供達は、選手の接触などによる試合の中断が、イマイチ理解できません。「ボールじゃなくて相手の選手の身体や脚に直接触れると反則になるんだよ」と一応説明しましたが、私もサッカーには特段詳しくないだけに、果たして納得してくれたかどうか?
ただ、その手のラフプレイって、観ていると結構あるんですよね。「何でそんなにぶつかるの?」などと質問されてしまうと、返す言葉がありません。結局、「相手の身体に直接ぶつかるぐらいの気迫じゃないとボールも奪えない」とか「一流の選手は審判の目をごまかしてそういったことをやるテクニックを持っている。例えば相手のユニフォームを引っ張ったりとか…」と、だんだんフェアプレイとは真逆のことを語り出す私。
下手すると、子供達は「サッカー選手ってずるい人の集団なんだね」と誤解したかもしれません。サッカーに対して申し訳ないことをしました。私としては「真剣にプレイしているからこそラフにもなってしまう」ことを教えたいのに、これを説明するのはなんと難しいことか…


 【中古】スポーツ/2011-2012サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード/スペシャルエディション 131 : 吉田麻也【10P3Aug12】【0720otoku-p】【画】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.05 06:00:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.