5743298 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2012.08.19
XML
カテゴリ:家族の話
先週中学校の同窓会に参加した影響からかもしれませんが、ここ数日「うちの子供達は中学生になったらどの部活に入るんだろう?」なんて話を、妻としています。部活の先輩や同級生、そして後輩とどのような人間関係が築いていけるかで中学生活の充実度も変わってくる… これが我々夫婦の共有認識であり、その点子供にはミスチョイスをして欲しくないなと、ついつい考えてしまうんですよね。
ただ、どの部活に入るのかは、全くの行き当たりばったりになる可能性もありますよね。必ずしも自分の好きなことではないけれども知ってる先輩や仲の良い友達に誘われたから入部したとか、あるいは希望者が殺到したので別の部活を選んだとか、下手するとやりたいことよりも人間関係が優先したりして(笑)
そういう部活選びをしても別に構いませんが、後悔はして欲しくないですね。どんな理由があるにせよ、自分で選んだ道です。その中でベストを尽くして欲しいですよね。やっぱり。


■メール便可♪■ストラップ/キーホルダーパーツ★ バスケットボールフィギュア【部活・サークルの記念品作りに♪】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.19 22:09:20
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.