5743408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2012.12.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このところ、仕事帰りにYouTubeで音楽鑑賞する機会が多くなりました。
聴くのはたいてい80年代の邦楽かな? 当時は特に音楽に興味があったという訳ではなかったのですが、なんとなく聞いてしまうのは結局のところ80年代が私の故郷というか、心がいちばん落ち着いていた年代だったからなんでしょうね。
実は妻もまたYouTubeで音楽鑑賞することがあるのですが、彼女の方は90年代の音楽が中心。今日はZARDとか聴いてました。私もZARDは嫌いではない、というかむしろ好きだしベストアルバムだって持っているのですが、「何かを聴こう」と思った時に何故か食指が伸びないんですよね~ 困ったことに(苦笑)
ちなみに、2000年代以降の音楽は、まったく聴きませんね。というか、もう結婚していて音楽なんて聴いている余裕はなかったし… 


ZARD/[非売品]ZARD サービスポスター[販売はしておりません]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.16 17:32:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.