5723981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

天空のポピー園 New! 七詩さん

コロナ鍋 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2017.08.23
XML
テーマ:鳥人間(64)
カテゴリ:家族の話
​今年も観てました。今年は人力プロペラ機部門でBIRDMAN HOUSE 伊賀が40キロ飛行を成し遂げるという大記録も生まれ、本当に観応えがありましたね。
ただ、番組構成としては、飛行団体のサイドストーリーに紹介を割きすぎていて、ちょっと興ざめの感はありましたね。その辺、一緒に観ていた下の子は白けた感覚で捉えてました。
また、せっかく大記録を達成したBIRDMAN HOUSE 伊賀よりも4位に終わった日大理工学部の方が出演時間が長かった点も、ちょっと気になりました。日大は番組のスポンサーでもあるし理工学部は前年優勝チームでもあるからある程度の露出は致し方ないのですが、番組のラストシーンが歓喜のBIRDMAN HOUSE 伊賀ではなく涙にくれる日大理工学部だったのには、かなりの違和感を覚えました。
そうそう、下の子が白けていた話に戻りますけど、鳥人間コンテストに出ている団体って、殆どが男性中心なんですよね。だから女の子でもある下の子には感情移入しづらい部分はあったかもしれません。「女子パイロット部門」を設けるなど、もっと女性に門戸を開いてもいいんじゃないかな~とも思いました。


焼鳥人間コンテスト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.23 22:34:55
コメント(0) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.