5756200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

クリニックの過当競… New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2022.08.26
XML
テーマ:☆仙台☆(1702)
今日の仙台小旅行、目的地は卸町にある仙台場外市場・杜の市場でした。ちょっと気になるお店があったもので(笑) 仙台駅から地下鉄に乗って卸町駅まで行き、駅近くにあるイオンスタイル仙台卸町をチラッと覗いてから、杜の市場まで歩いて件のお店まで行きます。
滞在すること20分ほど、お店も堪能して、今度は久々のお散歩。卸町から仙台駅まで歩いてみました。卸町大通から仙台医療センター(てか、昔の国立病院の方がなじみ深い名前ですが…)跡地、仙台育英高校宮城野キャンパスの前を通って、2018年に開通した都市計画道路・元寺小路福室線を進みます。
主だった通りに愛称がつけられることが多い仙台の街ですが、元寺小路福室線にはまだ愛称がありません。どんな名前がいいかなぁ? 仙台駅の西側で広瀬通に繋がっているから「広瀬東通」とか? ​それでは芸がなさすぎるなぁ… 経由地も知名度の高いスポットを微妙に外しているから、命名も難しいんですよね。強いて言えば、仙台医療センターの跡地に宮城県民会館(東京エレクトロンホール宮城)が移転する予定なので、これに因んだ名前が良さそうですね。現在の宮城県民会館では劇団四季のロングラン公演が定期的に行われるから「四季通」なんて如何かと? 本当は少しひねって「四季彩通」にしたかったのですが、大崎市古川に同名の通りが既にあるんですよね…


Louis Vuitton【ルイ・ヴィトン】M95586 モノグラム スピーディ30 ミラージュ ブラウン系 ボルドー系 レディース 【中古】【質屋かんてい局仙台卸町店】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.26 19:13:58
コメント(0) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.