5748797 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.05.13
XML
テーマ:たわごと(26614)
カテゴリ:この日記について


ネット上でたまに目にする「みんな大好き〇〇」という表現。実のところ、抵抗感を覚えます。私にとって全く興味関心がない事柄であることが少なくないからです。
どうしてこういう煽り文句を書くのだろう?と思ったりもするのですが、まぁ発信者にとって興味があったりとか、あるいは過去にSNSで当該事項について発信した際食いつきが良かったりとか、その程度のことなんでしょう。
そのぐらいの内容で「みんな大好き」を使ってよいのか、少々疑問に思います。だって、当ブログで最も食いつきが良いコンテンツって、実のところ「郡山市について(どちらかと言えば)ネガティブな内容を書いたエントリ」だったりするんですよね(苦笑)ここに「みんな大好き」なんて煽り文句を書いてしまったら、炎上すること間違いないですし…
その手のエントリは確かに多くの人の関心を呼んでいるのかもしれませんが、それは決して共感からではないと思います。受け手にとっては「大好き」なんじゃなくて「無関心ではいられない」だけなんじゃないかと、ちょっと身を引いて考えてしまうんですよね。


みんな大好きなパフェを職人が食品サンプルでつくってみました。たっぷりのソースとクリームの上に、ラズベリーとブルーベリーがトッピングされたパフェです♪ 製造国:日本 素材・材質:塩化ビニール・シリコン 商品 …





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 10:55:40
コメント(0) | コメントを書く
[この日記について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.