3605971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(749)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2022.03.13
XML
カテゴリ:乗り物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 相変わらず・・・
 昭和のまんま(笑)
 しかもバブルん前って所が凄すぎ!!

 の!
 姿のままでいる相模湖

 ​​​まあ、とにかくだよ?
 バブルん時に、つい浮かれて
 ヤっちまわなかったから?
 今も現存できているという方が正しいのか?

 ​あの頃に
 バブルん的な尖った建物とか(笑)
 円筒形の建物とか
 西洋風の建てもに建て替えなかったから
 借金背負わずに済んだと言うか?(滝汗)

 でも、その後に来た
 レジャーの多様化の波に乗れず
 設備の更新も出来ないまま?
 現在に至っているような気がしないでもない?(涙)





 数十年前の・・・
 夢の快速艇(笑)

 いまだに復活せず?(涙)​​​
 たぶん、今も対岸の方に係留されたままにっているのかと?

 と・・・
 特に何も変わらずに
 そのままでいるのかと思ったら!!




 なんか新しいの増えてるッポイ?

 ​でも・・・


 ​ロマンス​ボートとか・・・​
 どこまでも​昭和に拘ってるネーミング​が素晴らしいぞ!!

 で・・・
 30分、3名で、3000円

 くじら丸が1000円で、湖を1周するのに30分(実際には25分程度)

 すんごい微妙な時間設定だな?(笑)

 3人組だったら、もしかしたらこっちの方が得かもしれない?
 みたいな期待を抱かせる料金設定

 だけど・・・
 つい、​湖岸の廃桃色ホテルとか廃キャンプ場を見てハアハアしていると30分で帰って来れなくなる​ので

 
 しかも自分で操舵しなければいけないので・・・
 どっちが得なのか?
 かなり微妙過ぎる!!

 まあ、1周せずに
 30分越える前に帰って来る人が大半何だろうな?

 恐らくだけど!
 30分で相模湖を一周しようとしたら
 それなりの航行速度を維持しないと無理っぽいきがするので?
 免許不要な船舶で
 それを維持するのは困難なのではないかと?

 1周は出来るけど
 30分以内で出来るとか誰も言ってないし!!


 って、その辺りの​マジで昭和の観光地​なのではないかと?(笑)


 ​​​​​​​看板と船の名前は新しくても
 やってる事は昔のままなんだな?


 って、話は置いといて




 そう言えば
 もうすぐ、向こう側にいる​勝ち組の船​が出船するらしい?

 って!
 確かに数名が
 既に乗船して出発を待ってる感じがする




 呼び込みのオッちゃんの姿は見えないけど・・・

 自分が目の前をょ通り過ぎたら
 速攻で飛び出してきて!(現)

 観光船は如何ですかぁ~っ!

 と・・・


 昭和の観光地「あるある」のステルス機能付き呼び込みのニィチャン(元・オネイサンの場合が多いけど)
 「気が付いたら背後に居た」みたいなアレが!!(滝汗)


 で・・・
 ここで、うろたえると
 そのまま乗らずに帰るのはマズいんじゃね? 

 みたいな雰囲気に持って行かれ・・・(怯)
 

​​​ ないように気を付けないといけないんですよね!!(滝汗)





 既に船室内に2名程度

 そして!(驚)
 呼び込みのニィチャン効果発動!

 出航時間が近づくにつれ
 段々と人が


 って言うか、​乗船券売り場の前でステルス攻撃を喰らって、そのまま逃げられなくなって​?


 って!





 ​ワンチャンもOKだったとは知らなかったよ!(驚)​

 って言うか、ペット料金とかあるのか?
 って・・・

 それを確かめに乗船券売り場に行っちゃう
 ​そのまま拿捕される危険性があるから​


 ここは我慢だ!!(悔)
 出航してから、横目で見ながら通り過ぎるようにしよう・・・




 ニュースワン丸
 単座式の・・・

 って、操舵士さんが一人だけ
 この船室に閉じこもって運行するのか?
 まあ、一応は
 補助の人も入れるだけのスペースは有るのでしょうけど?

 船室内の様子とか全く分からない状態で航行するんだな?
 ちょっと心配だぞ!!


 で・・・



 もう、間も無く出航です!
 乗り遅れの人が居ないか?

 念のためチェックを・・・

 って、こういう時に無線とか
 構内放送とか使わないんだな?(焦)


 で!
 とりあえず、出航時間になったので
 扉を閉めたのですが!


 呼び込みニィチャン!
 最後のステルスアタックじゃなくて、意地を見せました!!(凄)


 


 ​新たなカモが一人​

 じゃなくて!
 お客さん、一人追加!

 って、この辺りが・・・
 くじら丸とは大きな違いだな?
 たぶん?(涙)
 
 
 あっちは・・・
 ギリギリで乗船券売り場に行ったら
 「へ? 乗るの?(目が点)」みたいな事言われちゃったし・・・(焦)




​​​​​​ ​You're welcome!!​

 Open the door again.



 そして




 操舵士さんが乗り込み
 スタッフの人が係留しているロープをほどいて


 さあ、出発だぁっ!!(叫)


 って・・・
 何か汽笛とか慣らすのかと思っていたのに



 そのまま・・・





 スルスルと離岸して行ってしまった(焦)

 って、汽笛とか慣らすと
 釣りしている人からクレーム出も来るのか?
 魚が散るからとか・・・(焦)


 って言うか、それくらいじゃ散らねぇよ!(呆)
 魚の方が慣れてるから、汽笛の音くらい気にしてないって!


 そして・・・





 派手じゃないだけど
 チョロチョロとして水飛沫がたたないのですが


 意外とスピードが上がって
 進んで行く

 周りの筏や
 カヌーの練習をしている人達に影響を与えない程度に
 波が立たないように抑えつつも

 あっという間に遠くに・・・



 そして!
 このニュースワン丸が戻って来る、約30分後


 今度は
 くじら丸の2便が出航・・・





 ​ヤル気あんのか?​

 じゃなくて、ポツンと立っているだけの呼び込みのオジサマ・・・・


 本当に経営的に大丈夫なのか?
 まあ、ワカサギ釣りに関しては(ビニールハウスがあるおかげで)
 こちらの方が、より多く人が来ているようだけど


 とりあえず今なら!
 もしかしたら1人で貸し切り状態ゲット!!
 ​​​​​みたいな展開もあるかもしれないけど・・・


 今年は、このまま退却します


 そう
 次に向かう所があるから



 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.13 07:49:45
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.