3595100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ある種の完結 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる2 New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:きっとニチアサの時間帯だから外出している人が少ないんだ?(06/02) New! 2019年...人類のターニングポイン…
 ちゃのう@ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
 MOTOYOS@ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
 ちゃのう@ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
 MOTOYOS@ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1116)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2022.05.13
XML
カテゴリ:ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 二瀬ダム2022早春偏
 ​
 やっぱし今年は雪が多かったんですね・・・
 そして!
 気温も低かった

 ​​溶け切らない雪が
 3月に入っても残っているとか
 結構久しぶりの光景かもしれない?

 


 ちなみに・・・
 なんか白い物が舞っているように見えますが

 雪ではありません!
 って言うか、雪が降ってたら
 さすがにバイクはヤヴァイから
 側溝で撤退してますよ!(逃)

 この日
 谷筋沿い冷たい強風が吹いてて
 枯葉が舞ってるんです!!(揺)

 顔が痛いんですけど!(射)​​​





 あと・・・
 砂埃も凄くて!!(霞)

 ​現・展望台から画像撮っていると
 モロにアゲンスト喰らっているという・・・(涙)

 まあたぶん?
 湖面が凍結しているから
 谷筋を通る空気が冷やされていて
 吹き付けてくる風が冷たくなっているのかと?


 ハアハア・・・
 広瀬ダムに続いて!
 ココでも湖面凍結が見れそうだぞ!


 途中で通過した滝沢ダムは全く凍っていなかったから
 かなりガックリしたけど・・・orz


 ​​​


 そして!
 冷たい乾いた風が吹き抜けているって事は!!

 空気が澄んでいるって事
 そして・・・

 雪が積もったおかげで?
 周りの木の葉っぱが全て落ちている

 残った物も、この強風で吹き飛ばされてると言う!!


 

​​​

 いやぁ・・・(ハアハア)
 久しぶりに良く見えてるよ!
 建造時に使っていた吊り橋の・・・
 右岸橋台跡!

 ​​​下部ワイヤーを引っ掛けて置いた金具
 って言うか、丸鋼を丸めただけの物ですが
 それも2つ

 見えてますしね!!(嬉)
 って、今まで
 これがクッキリと見えたことは一度もなかったぞ!

 そう
 ​中の人​が意地になって過去画像をチェックしたけど
 キレイに写っている物が1つも無かったですし!


 て・・・
 また中の人が大変な事になるシリーズが始まったんだね?
 今回も・・・(涙)​


 更に!!



 年末頃と比べると
 太陽の位置も高いので!!

 逆光に悩まされる事がないうえ・・・
 光の落ちる位置も、ちょうどいい?
 って言うか、暗くならないから!

 右岸のバッチャープラントの基礎部分跡
 いつもより鮮明に見えてるし!!(喜)

 いいね!
 コレ・・・

 って言うか、3月の上旬はまだ・・・
 遅くなると気温が落ちて寒くなるから
 可能な限り
 ココでは1時間以内に撤退したかったけど・・・


 ヤベェよコレ!
 下手すると3時間コース行きそうな気がした来たぞ!!(困)

 

​​​​​​​

 さすがに・・・
 その先に延びていた線路の路盤跡
 枯れ藪に隠されてしまってますが・・・(悔)


 コレで、クっきりと路盤跡が見えていたりとかしたら
 それだけで画像が100枚超えるとか(笑)
 下手すると30GBのメモリーカード使い切るとか

​ やっちまう危険性が!!(滝汗)


 ​そりあえず、​自分の暴走を止めてくれてありがとう​!
 右岸の枯れ藪!!(抱)


 ​


 そして!
 秩父湖大橋脇の斜面の上に鎮座する・・・(ハアハア)



 って、アレ?





 なんか、物凄く重大な事件の事を忘れてないか?


 ​
 つづく




​​にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.13 06:15:45
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.