3571864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

シンプルだけど深い… New! MOTOYOSさん

GWの、なか休み? New! しゃべる案山子さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

新緑の鯉のぼり 細魚*hoso-uo*さん

アルトエコ20万km走… ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:あの国の物ではないんだぞ!!(05/01) New! あれ、山形の文字がないような...見間…
 MOTOYOS@ Re:ハーレーと古いホンダは、エンジンだけでも売れる!(04/30) この色のRZ350、知り合いまだたまに乗って…
 MOTOYOS@ Re:歳とると、自分の認識以上に体の動きが遅くなってて?(04/29) 車運転するときもソールには気を使います…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1601)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1057)

ダム

(1315)

乗り物

(744)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(155)

歩く!

(1106)

崩落!

(205)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(70)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(29)

デジタル

(31)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.02.26
XML
カテゴリ:歩く!


 ダムの出てこない・・・
 小河内ダム2024編・パート1

 ​最近は
 東京都水道歴史観デジタルアーカイブに新規の画像として
 かなりの量が追加され

 その数が470点を超えました! (凄)

 で!
 今までに分からなかったことが
 当時の画像が公開されたことで
 結構判って来たきたことがあるのですが

 その辺りに関てしては
 また別途機会を設けて、チェックしていこうかと

 とにかくです!
 完成間際になった昭和30年を境に
 景色が一転していて
 たった2年程度で
 設備(現在の遺構として残っている部分)が
 物凄い勢いで変化していってるんです!




 そのため
 今までに展示資料として飾られていた物から考察していた物が
 大きく違っていたり(滝汗)

 入手した資料にも書かれていない変更点とか
 色々と出て来てたりして!




 戦後にボロボロになった日本に・・・
 まだ、これだけの工業力があったのか?
 と!

 ちょっと驚く事もあったり

 そして何より
 朝鮮戦争特需が始まるギリ前だったからこそ?
 鉄資源が比較的入手可能だったっぽい?(驚)
 
 てっきり、輸入規制やGHQからの規制が掛かっていて
 原材料も、入手に苦労してたのではないかと思うのですが


 恐らくは
 戦時中に工事が中断される前の時点で
 しっかりと基礎となる部分が完成していたのが大きかったのかもしれません?

 って言うか、てっきり戦後に工事が再開してからの写真と思っていた物が
 実は昭和18年とか19年の物だったりとか(驚)
 
 


 そして!
 物凄いスビートで原石山が削られていった
 当時の爆発力と言うか?

 いや・・・
 当時はね
 今では禁止されてる
 発破で山をガンガン崩している露天掘り
 危険を顧みずにやってたからね(怯)

 そりゃあ、あっと言う間に山が消えちゃうわけで・・・(滝汗)

 とは言え
 工事中に殉職してしまわれた方の中で
 発破に関する死者は1名だけ
 しかも戦前に、殉職者第1号となってしまわれた方だけ(驚)

 ちなみに!
 一番多い原因は「転落」
 そして、2番目は「落石」

 う~ん・・・(滝汗)
 「発破の影響による」転落や落石が原因かどうかは書かれていないから
 結構、怪しい数字だったりします(怯)

 


 そして、戦前の数字に関しては
 信用してはいけない所が多く存在していて・・・(闇)

 相模ダムが横浜の軍需工場に電気を届けるために建造されていたのと同じく(台風で流されてしまった飯場の人の数を計算に入れてません)

 水瓶のためだけでなく
 やはり、都内の電力を確保するために
 軍部が建造を急がせてたような事も有るようなので
 自分たちに不利な数字は伏せている可能性の捨てきれなかったり・・・(怖)

 って言うか、当時の小河内村
 東京都(戦前は東京府)だけど、厳寒期は普通に凍死者が出てもおかしくない気候だったし

 そして
 台風が来れば確実に多摩川が氾濫してるはずだし・・・
 同時に、多発的に土砂崩落が発生しますから(水根線は合計で157回も崩落で止まったらしい)
 この付近

 ただし、運が良かったと言って良いのか?
 カスリーン台風の時は工事が休止中(戦後の工事再開の切っ掛けになった)だったので
 人的な被害が出てないんです
 でも、戦前に造られた設備とかの一部が
 埋もれたりとかした可能性は無いとは言えない!(泣)
 



 あと余談ですが!
 この上に振動篩が2台乗せられていて
 そこから2本のベルトコンベアが出ていた写真が
 公開されました!(ベルトコンベアは右側に2列並んで生えていた)

 正式な都市は不明ですが
 この付近が
 建屋の屋根で覆われる前の様子が公開されて!(ハアハア)




 また近いうちに
 この付近の資料用画像
 撮りに来ないといけないな?




 可能であれば!
 水位の低い時期に

 ね!

 って、今年は
 確実に、夏場は水不足になるはずなので!(困)
 とは言え・・・
 一発の豪雨が有る可能性の高いから
 水位が低いままなのかと言われると
 その確率は、それほど高くないかもしれない?




 って、アレ?(焦)

 ​引っ張らないように努力するような事を言った人が何処かにいませんでしたっけ?​
 
 
 ん?
 あれ??(滝汗)

 うん、まあ!
 アレだ!

 そう
 デジタルアーカイブ見てたら
 新たな発見が出てきちゃって
 せっかく撮った画像だから、使っておかないと損なような気がしたから
 そういう事にしておこう!

 だけど!
 東京都水道局のデジタルアーカイブの画像は、勝手に拝借できないので!(悔)

 みんな!
 自分で閲覧していってくださいね!

 で・・・
 見ただけで、それがどの部分なのか
 判断・・・(滝汗)

 もしできてしまった人は
 もう​こちら側の人​​だから、​後戻りできn・・・​
 





​​にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.26 06:12:03
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.