3609783 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

いろいろ評価 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

 ちゃのう@ Re[1]:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! MOTOYOSさんへ  やってる事は  30年前の…
 MOTOYOS@ Re:買収してもうまく行くとは限らない!(06/20) New! 流行っているようにやたら看板を掲げてい…
 MOTOYOS@ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
 ちゃのう@ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1126)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06.02
XML
カテゴリ:歩く!


 銚子2024編・パート2

 日曜日の朝
 10時半を回りました
 きっと・・・

 そうだ!
 大きなお友達は、TVの前でニチアサをたしなんでいる時間帯に違いない!

 だから、人通りが少ないんだ
 銚子駅のロータリー


 って、​現実逃避​を既に始めている自分・・・(ちなみに、たしなむ時間帯は1時間くらい前に終わってます)


 あ、そうそう
 


 1月3日の時は
 日没後に来たから、全体像が良く解らなかったけど

 飲み屋さんの上に公証人役場とか
 謎のビル?


 結構、立派な建物だったんだな?(驚)

 って・・・
 夜になると
 公証役場と言う名前の飲み屋さんに見えてしまうのはしかたないのかもしれない?
 
 と言う冗談は置いといて!





​​​​​​​​​ まあ余裕が有ったら
 たまには泊りで来てみよう

 そして一人で飲みに・・・
 って、ちょっと寂しいけど

 たまには、そう言うのもいいかもしれない?



 そして!
 そのお隣の
 廃墟なのか?
 ただ単に古い建物なのか解らない不動屋さんも健在!


 そして更に!




 あの時は、日没後だったから気付かなかったけど

 その2軒先の建物も・・・

 まだ、こう言うの
 残ってるんだ!

 って言うか、昭和の観光地ではデフォだった
 表通りに面しているところだけリフォームして
 立派だけど
 中に入ったら昭和の木造住宅のまんま


 とか

 いや・・・
 コレ

 もうちょっと時間をかけて街中を歩いてみたい気分になって来たぞ
 
 とりあえず、メインストリートを通って
 利根川方面に進んでみよう​​

 裏路地とか
 見える場所からチェックして行けば
 結構懐かしい景色が見え隠れしているかもしれないし





 でも・・・

 やっぱし、人の数が少なすぎる気がする!
 銚子では、漁師さんを除いてニチアサを観てない人は取り締まりでも受けるのか?

 と・・・
 そう疑いたくなってしまう光景です(涙)


 まぁ、それでも
 メインストリートの商店街を歩いて行けば

 買い物客を中心に
 ソコソコの人が居るかもしれない?

 観光客は・・・(焦)
 まあ、こんな朝早くから
 お土産を買ったりしないから
 まだ活動してないかもしれないけど?


 


​ 銚子駅前を起点として
 1400kmにも及ぶ太平洋自転車道のいう物が設定されているらしい?(驚)

 とは言え、自転車専用道が有る訳ではありませんが?

 ちなみに!
 太平洋に面していない東京都はスルーする形になっているので
 木更津から三浦半島まではフェリーを使うルートとなっているッポイ?

  その後、三浦半島から湘南海岸
 伊豆半島を外周すべて回り
 駿河湾沿いを通って愛知県内に入って伊良子岬から再びフェリーで伊勢の方まで進み
 そこから紀伊半島沿いに進んで

 銚子の街の発展の基礎となった御坊を過ぎて
 和歌山港まで進むルートらしい?(凄)




 しかも​国土交通省公認​だZO!!(叫)

 ただ残念なことに
 このルートが設定されたのが
 2019年末

 って・・・
 始まってすぐにコロナで自主規制

 じゃなくて、日本全国引き籠り計画発動

 ​察してあげてください(涙)​

 まあ、そんな悲しい像を見てから
 アーケード街を・・・





 うん?

 アレ・・・


 ​アーケーd​

 自転車屋さんは営業してるけど

 ん?




 
 朝10時半を過ぎているというのに
 マジで、みんなでニチアサ観てないか?
 ナニコレ

 なんか1月3日よりも寂しすぎる景色に見えるんですけど!!(焦)

 これで雨でも降ってたら
 なんか泣きたくなる景色だぞ
 冗談抜きに!!




 これが本当に
 メインストリートのアーケード街なのか?

 1月3日の時は
 さすがに正月休みで、殆どのテナントが休んでいるだけなのかと思ってたけど

 へ?(滝汗)

 走ってる車の数も・・・
 
 それとも
 街中の買い物客
 みんなイオンモールに持って逝かれたとか


 そう言うわけでは無いですよね?

 いや・・・
 駐車場が無いから
 確かに厳しいとは思っていたけど

 ここまで閑散としているとは
 しかもテナントの入ってない建物も結構多いし




 歯抜けになってしまって
 駐車場化している場所も多い

 そして何より!

 裏路地が、あまりに衰退しすぎてて
 ダメだ!

 ちょっと悲しすぎて、見に行こうとか思えなかったし!





 なんて思っているうちに
 屋根が付いている区間を通り過ぎてしまった(涙)



 え゛・・・


 コレ
 しおさい号が減便になった理由が良く解るような気がする

 って言うか、東京行の便は17時半って

 以前よりも2時間も早く打ち切られることになって(途中駅からの運転に切り替わりました)

 コレ
 どーすんだよ!
 来年から、帰るのが大変になっちゃったじゃないか!
 ゴールデンウイーク中くらいは臨時便が出るかと思ったけど
 それすら設定されなかったって事は
 年末年始も17時半で終わっちゃうって事だよね?


 まあ、その事は一旦置いといて!




 駅がちょっと遠すぎて
 イマイチ人が入ってイない
 観光客向けのセレクト市場は・・・

 営業しているッポイけど
 下手すると銚子電鉄よりも経営がヤバいんじゃね?

 と・・・
 そう思ってしまうほど、人の姿が無いし!(困)
 
 
 


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 干物屋さん
 既に魚を干すことすら止めているッポイし(単に当日、漁に出てなかっただけかもしれませんが?)


 いつも銚子に来るのが​​
 三が日だから人の数が無くないのではなく

 平常状態の週末ですら
 ​終末​が近づいてするような状態なのか?


 とりあえず、夏場の海水浴シーズンくらいは人が来るんですよね?(涙尋)


 ​​


 想像を絶する勢いで
 人の姿が無い街なので(涙)


 これ以上先に進んで良いのか?
 ちょっと心配になったきたんですけど


 コレ・・・
 続けて良いのか?


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.02 07:41:34
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.