2183444 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

コガネムシは、かね… New! poco14さん

スズラン咲く入笠山… New! himekyonさん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

なんとなく隣街へ歩… New! ひでわくさんさん

走泥社再考   菊… 一村雨さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.18
XML
カテゴリ:大好きな奈良
興福寺 東金堂 暖簾(?)

鹿がとってもあいらしくて
興福寺のロケーションを
端的にあらわした
東金堂入り口に掛かる
「暖簾」です。



happa.gif

さて

奈良日和 あとがき

happa.gif


秋の真っ青な空の下



濃い一日。

皆様におかれましては

うんざりされた2週間だったと

これでもマムは気遣っております。

が、

まだまだ終わっていませんでした。

happa.gif happa.gif  happa.gif

先ず、11月13日にいただいたあおによしさんの

コメントを掲載しましょう。

お寺の門によくカフェカーテンのようなお洒落な布が
かかっていますよね。何ていうのでしょう?
各お寺によって違いますが法隆寺のこのデザイン
好きなんですよね~。薬師寺のも好きです・・・



↓コレが法隆寺のカフェカーテンですっ。

法隆寺西院中門
法隆寺西院中門 暖簾(?)

法隆寺の大伽藍にぴったりの

落ちついた力強い模様です。

happa.gif


あおによしさんへのマムの返事

う~ん、いいところに気付きましたね!
さすがです。実はね、マムもこれに目をつけていて
奈良日和のあとがきに書くつもりなんです。
興福寺は鹿なんですよ!
それでね、マムも名前がわからないの。
マムなんて「のれん」なんてよんだりしてね。
幡でも幟でもないし帳かなあとか、やっぱ暖簾とかね。
これは宿題です。



happa.gif


というわけで、このカフェカーテンの名称を

調べたのですが、わっかりませんでした!

でもね、「暖簾」は

寺社などで寒さ対策として、

簾の隙間からの風を防ぐための布が原型です。


という記載やら結界をはる意味合いがあったと聞き

およんでいますので「暖簾」でいいかもね。


ご存知の方、教えてください。


中門より薬師寺玄奘三蔵院
薬師寺玄奘三蔵院 中門の暖簾


↑あおによしさんの好きな薬師寺の

カフェカーテンはこれかしらん。

朱色にとってもあっていますね。

happa.gif

なんでもそうなんですけれど、

ひとつ絞りこんで、収集すると

(収集までいかなくても、気をつけて見る)、

愉しいしやっていることに奥行き

がでて知識がひろがっていきますよね。

マムはこの暖簾手水舎のオブジェにこれから

注目してみようと思いました! 

「てみずや」あるいは「ちょうずや」
と、読みます。



法隆寺 手水
法隆寺 手水舎

マム、名付けて「ペタシ」

その全体像は


法隆寺 手水 。。。

気にいりました。

マムのブログのキャラクターに

採用決定!

山田ピンコの「ペコリ」ともども

よろしくお願いします。


銅造仏頭(旧山田寺講堂本尊


奈良日和 あとがき1 

オシマイ


happa.gif


次回ブログは多分

皇帝ダリア

皇帝ダリア自慢。


よっしゃあ、
これで決まり。

ペタシ。。。

法隆寺 手水
決定・確信etc.のときにつかいますっ


happa.gif happa.gif  happa.gif


秋の奈良紀行

* 奈良日和・佐保路奈良坂界隈1
* 奈良日和・佐保路奈良坂界隈2 北山十八間戸・般若寺
* 奈良日和・転害門より東大寺散策
* 東大寺散策2 鐘楼と石榴
* 東大寺散策3 
二月堂エリア

* 奈良日和・ちょこっと辛口正倉院展
* 奈良日和・興福寺 北円堂開扉
* 奈良日和・興福寺秘仏特別公開
* 奈良日和・腹ごしらえ(だって人間だもの)
* 奈良日和・斑鳩の里 法隆寺1
* 奈良日和・法隆
寺2 西円堂

奈良日和*法隆寺3 西院伽藍 
奈良日和*法隆寺4 東院・夢殿
奈良日和*中宮寺・弥勒さま
奈良日和*斑鳩神社 および 最終章かなあ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 22:52:34
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.