【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

まあぼの交差点

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん@ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2007/04/14
XML
カテゴリ:北森鴻

北森鴻の「深淵のガランス」(2006)

を読んだ。

契約した店に華道ともフラワーアレンジメントとも違う独自の美意識で花を飾る「花師」のオフィスを東銀座の裏通りに構える佐月恭壱は,腕のよい絵画修復師でもある。

腕のよい絵画修復師というのは,そのままで腕のよい贋作師になることができるわけで,絵画の贋作や真贋の鑑定の話が随所にでてきておもしろい。

恭壱の父のときからの助手であった前畑善次朗(日本の贋作者に精通),つまみはクラッカーとナッツしかないバーのママ朱明花,絵画研究所の鑑定部研究員である若槻伸吾などサブキャラクターも多彩で楽しい。

ところで,恭壱に絵画修復の以来を仲介するかなり重要な女性が出てくるのだが,最後まで名前が明かされない。
海千山千の世界で孤高を保っているらしいこと,民俗学者とちょっとしたで知り合いであることや「女狐」と呼ばれていることなどから,「冬狐堂」の宇佐見陶子なのではないかと思うが,どうだろう?

深淵のガランス
大正末から昭和の初めにかけて活躍した人気画家長谷川宗司の孫から,3点の絵の修復を頼まれた佐月だが,その1点である風景画の下にもう1つの絵が隠されていることに気づく。

「深淵のガランス」というタイトルがついた隠された絵を表に出そうと暗躍する秋本誠一郎の動機とそれに対する佐月恭壱の対応がとてもおもしろかった。

ガランスは「茜色」や「やや沈んだ赤色」と訳されるようだが,「茜色ってどんな色?」といわれてもイマイチわからん(笑)
ただ,作中に出てくる村山槐多が得意とした色のようで,Wikipedia(→こちらから)の「自画像」を見るとなんとなくイメージがわく。


血色夢
岩手県雫石での洞窟壁画の修復と,分割された絵画の事件が同時に進行していくが,その裏で糸を引いていたのは,父である朱建民だった。

北森鴻の他作品についての日記は,フリーページ 読了本(日本) (北森鴻)からごらんください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 → ミステリ・サスペンス・推理小説全般
           (↑関連トラバの集積場所)
こちらもクリックをよろしく! → 人気ブログランキング
このブログのRSSのURL →  RSS 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

公式ホームページ北森鴻公式サイト 酔鴻思考

楽天ブックス


記事関連のオススメ日記
kellyさん  ☆なほまる★さん
つまずく石も縁の端くれ(一村雨さん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/14 01:28:49 AM
[北森鴻] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

長いおつきあいの皆… ばあチャルさん

有為転変 静流2495さん
風雅 風雅1100さん
フォッカーといえば・… ベローソフさん
とりあえず知っとけ! Aokageさん
harumiffyのMiffy… harumiffyさん
日々のあぶく? kiyuさん
未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
ちゃっちゃんの大冒険 ちゃっちゃん♪さん
fukusukeloverの日記 fukusukeloverさん

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.