☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆
PR
プロフィール
ガマンマ
ガマンマの『ニク・サボ』栽培にようこそ サボテン・多肉植物大好き人間が、日常のにく・さぼ達の様子や作業で気づいた事を気ままに記述しています。
カテゴリ
カレンダー
バックナンバー
サイド自由欄
フリーページ
お気に入りブログ
コメント新着
日記/記事の投稿
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全5843件)
過去の記事 >
昨日のユーフォルビア属に続いて今回はメセンの人気種、 エキヌス・碧魚連(Echinus maximilianus)ほかです。 エキヌス・碧魚連 魚が連なった様に見えることから付いた様です。 葉に緑色半透明の縁取りがある。蔓状で横に匍匐する。 昨年入手して3株に増やした。蔓が延びてカット挿しできそう ですが増えたらお願いの予約が既に・・順番待ちの状態です。 ギバエウム・秋琴玉(左)、碧鮫(右)、銀光玉(下) 秋琴玉以外は品薄で請われても死守しています。 我が家の銀光玉は同一クローンの為、結実しないので年1回の株分けでは 対応しきれません。碧鮫は昨年株基が枯れ細切れに挿し木した1鉢だけに。 ケイリドプシス・ロストラータ、黄色花(左)、赤花のプルプレア(右) ケイリドは繁殖親からのカット挿しで繁殖容易で問題はありません。 アルギロデルマ・フィスム(Argyroderma fissum) 和名「宝槌玉(ほうついぎょく)」。金鈴の仲間で 繁殖は株分けによる・・・種が入手できればよいのですが。 モニラリア・碧光玉(Monilaria moniliformis)(上) ミトロフィリュム・アブレビアツム(Mitrophyllum abbreviatum)(下) この2つはカット挿し繁殖困難。種まきからになるがモニラリアは 玉状の茎が積み重なる。成長愚鈍で1年に玉が1つ出来るだけ。 応援には1日1回 ポチ を・・・
塊根メセン唐扇と怒涛と光琳玉 2024.11.12
実生小屋の多肉とメセン達 2024.07.29
梅雨時期のリトープスと黒冠玉 2024.06.27
もっと見る