4980450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

プチ雑草の手入れ New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.01.02
XML
テーマ:家庭菜園(57505)

となりの隣の畑のおじさんからワケギといって8月5日より貰った球根を植えていたが 12月28日には半分ぐらい黄色くなって枯れ始めた それでネットで調べてみたけどワケギとあさつきとは大きさが違うので これは小さいのでどうもあさつきらしい 

これまでに3回はネギのかわりだと思って小ネギとして使っていたがどうもあさつきらしいので根っ子を掘り起こして全部食べれそうだ 1/3ぐらいは次回用の球根として6月にまた掘り出すとして2/3ぐらいは食べてしまって良いらしい ???

貰ったあさつきをワケギと思っていた はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.02 05:16:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.