232342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

イニシア

イニシア

Category

Favorite Blog

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

心の天気模様 ツリ… ジェムツリーさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん

Comments

イニシア@ Re:確かに・・・(07/28) 失敗も別の角度から見ると、成功かもしれ…
一等(経営コンシェルジュ伊東)@ 確かに・・・ その用途以外を見つけ出すのは重要ですね…
イニシア@ Re:なるほどなるほど・・・・(06/30) ありがとうございます。 オリンピック…
一等(経営コンシェルジュ伊東)@ なるほどなるほど・・・・ 何時も、参考になりますね~! 先日の…
イニシア@ Re:ちょうど、(06/09) はい。 これはけっこう使える戦略だと思…

Freepage List

Jun 15, 2006
XML
なぜ、一番乗りが大切なのか?

人類最初の宇宙飛行士は誰?
「ガガーリン」
では、2番目は?
「・・・」(誰も知らない)

折りたたみ携帯を初めて出したのは?
「NEC」
では、2番目は?
「・・・」(私も知らない)

ハイブリッド量産車を始めて発売したのは?
「トヨタ」
では、2番目は?
「・・・」(えーと、ホンダかな?私も確信がない)


商品開発や技術開発で一番乗りが重要なことは皆さんもご認識されていると思う。
それは強烈に印象に残るからだけでなく、それがチャレンジ精神への尊敬の念にも通じるためであろう。

しかし、もっと地味な間接業務の世界でもやはり一番乗りは大切なようだ。
たとえばIRの専門家に言わせると、決算発表が業界の一番乗りであることはきわめて重要であるという。

なぜなら、その業界の決算発表の先駆けなるがゆえに、それを聞くと業界の他社決算の見当が付く。だからアナリストがワンサカ集まる。するとその企業はアナリストに理解され、紹介される機会が増えて、株価も上がる。

また、決算発表を一番乗りにするために他社にない創意工夫があるはずであり、それを実現するチャレンジ精神や仕組みづくりが尊敬の対象になりうる。

これらのような一番乗りだけに起きる良循環サイクルが回りだす。

しかし、2番目の決算発表の企業には、3番目以降の企業と同じくらいのアナリストしか集まらない。当然、何の良循環サイクルも起きない。

「一番乗り」であること自体が情報付加価値による良循環サイクルを生むのだ。これは二番手以降には発生しない。創造的企業は、「一番乗り」の恩恵を最大限に享受し続けている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 17, 2006 05:43:12 PM
コメント(1) | コメントを書く
[「創造する」ということ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


「創造する」ということ(続き8)   〆飄飄 さん
なるほどであります!たいへん勉強になりました。ありがとうございますm(__)m。 (Nov 23, 2007 07:07:20 AM)


© Rakuten Group, Inc.