232576 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

組織進化プロフェッショナル! イニシア・コンサルティング 丹生 光

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

イニシア

イニシア

Category

Favorite Blog

^-^◆ 羽生選手に見… New! 和活喜さん

第8回ハープミューズ… 47弦の詩人さん

心の天気模様 ツリ… ジェムツリーさん
天球庵 フランシス・キタジマさん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん

Comments

イニシア@ Re:確かに・・・(07/28) 失敗も別の角度から見ると、成功かもしれ…
一等(経営コンシェルジュ伊東)@ 確かに・・・ その用途以外を見つけ出すのは重要ですね…
イニシア@ Re:なるほどなるほど・・・・(06/30) ありがとうございます。 オリンピック…
一等(経営コンシェルジュ伊東)@ なるほどなるほど・・・・ 何時も、参考になりますね~! 先日の…
イニシア@ Re:ちょうど、(06/09) はい。 これはけっこう使える戦略だと思…

Freepage List

Mar 24, 2007
XML

「日本にとって格差社会はマイナス

 

20070324230833.JPG

 

戦後日本は、長らく平等社会として発展してきた。

いま、それが日本を閉鎖的にしたことや、非効率を内在する原因となったこと、活力の源泉が失われることなどの理由から、格差を是認する社会へと移行してきた。

個人の創造性を発揮する社会になるべきとの示唆がそれを後押しする。

 

しかし、格差社会はさまざまな不安定要因を抱え込むことになる。

貧困の拡大、犯罪の増大・・・

 

問題はそれだけでない。

格差社会の最大の問題点は、日本人の特徴が失われることだ。

 

格差がないことは、均質で高い品質、サービスを生み出す源泉となっている。

格差社会でなくても十分に日本社会は競争力を高め、富を生んできた。

個人でなくても組織力で創造性の高い仕事をするという新しいビジネススタイルも生んできた。

 

世界の中で、日本が高い品質の高級ゾーンを確保し、将来とも生き残っていくためには、なにも世界標準にあわせる必要はない。

むしろ世界平均に近づける安易な道を避け、日本が世界から評価されるようになった特徴をいかに温存し、さらに発展させるかをこそ考えるべきではないだろうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 24, 2007 11:13:29 PM
コメント(14) | コメントを書く
[未来の日本をどう創るか?] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:格差社会を正せ!(03/24)   ベル39 さん
これからの若者たちが自分の力を試そうと思っても
学歴、雇用などいろんな格差の前に、その入り口が閉ざされていては、
なんとも夢の持ちようもないですよね。
新卒でなければ正社員にもなれない社会というのは
その形態に押さえつけられた多くの落伍者を生み出す元凶になるのでは?思います。



(Mar 24, 2007 11:46:12 PM)

辛い高付加価値化の道にとりくまないと   ishiya さん
格差問題の本質は何か・・・ 金持ちがより金持ちになっていく、貧富の差が開いていくことを挙げる人もいるけれど、私は本当に問題なのは劣悪な雇用環境が日本において提供されていることだと思います。具体的には、その仕事では家庭を養っていけないようなワーキングプア問題を発生させている、請負、派遣などの非正規労働力の賃金水準問題と考えています。

グローバル化が進めば、海外との間でも同一労働同一賃金が進んでいかざるを得ないと思います。
しかし、日本が格差問題に取り組むのであれば、非正規従業員の賃金を法律でアップすべきと考えます。

そのことによって、成立できない企業も発生するとは思いますが、日本企業は高い賃金でもやっていける高付加価値分野にますますシフトしていくことになると思います。
企業にとっては大変な道ですが、格差問題解決に向けてそうせざるを得ないのではないでしょうか。
(Mar 25, 2007 01:05:38 AM)

見栄を張らなければいい。   ねこブタ50 さん
「計画経済と資本主義の共存」大学の卒論テーマでした。農耕民族である日本人は創造的で勤勉ではあるが弱肉強食には不適正だと考えていました。今もそう思います。
しかし今の日本人は本当に創造的で勤勉が特徴といえるでしょうか。
格差というのは双方向から歩み寄らねば埋める事は出来ない。
過去の日本が均一/高質/成長をした背景には「個人力/個人価値」に対する努力や自覚や誇りがあったからだと思う。
今の日本はどうだろう、、、 (Mar 25, 2007 06:49:37 AM)

Re[1]:格差社会を正せ!(03/24)   イニシア さん
ベル39さん
>これからの若者たちが自分の力を試そうと思っても
>学歴、雇用などいろんな格差の前に、その入り口が閉ざされていては、
>なんとも夢の持ちようもないですよね。
>新卒でなければ正社員にもなれない社会というのは
>その形態に押さえつけられた多くの落伍者を生み出す元凶になるのでは?思います。
-----
いまは政府主導で非正規雇用者を社員化する流れですが、これは形式から入るということでしょう。
しかし、実質的に実力主義として定着することを期待します。
米国ですら、工場の非正規社員からはじめて巨大企業の経営トップにまで上り詰めた例があるくらいですから。
(Mar 25, 2007 09:21:07 AM)

Re:辛い高付加価値化の道にとりくまないと(03/24)   イニシア さん
ishiyaさん
>格差問題の本質は何か・・・ 金持ちがより金持ちになっていく、貧富の差が開いていくことを挙げる人もいるけれど、私は本当に問題なのは劣悪な雇用環境が日本において提供されていることだと思います。具体的には、その仕事では家庭を養っていけないようなワーキングプア問題を発生させている、請負、派遣などの非正規労働力の賃金水準問題と考えています。

>グローバル化が進めば、海外との間でも同一労働同一賃金が進んでいかざるを得ないと思います。
>しかし、日本が格差問題に取り組むのであれば、非正規従業員の賃金を法律でアップすべきと考えます。

>そのことによって、成立できない企業も発生するとは思いますが、日本企業は高い賃金でもやっていける高付加価値分野にますますシフトしていくことになると思います。
>企業にとっては大変な道ですが、格差問題解決に向けてそうせざるを得ないのではないでしょうか。
-----
ありがとうございます。
まったく同感ですね。
日本企業のビジネスの高付加価値化をグローバルな視点と基準で考えなければなりません。
それに加えて、国内の労働市場については日本人を外国人のような賃金で雇用してコスト競争力を確保するのではなく(内なる外国人問題)、外国人への労働市場の開放もさらに進めなければならないと感じます。

(Mar 25, 2007 09:25:44 AM)

Re:見栄を張らなければいい。(03/24)   イニシア さん
ねこブタ50さん
>「計画経済と資本主義の共存」大学の卒論テーマでした。農耕民族である日本人は創造的で勤勉ではあるが弱肉強食には不適正だと考えていました。今もそう思います。
>しかし今の日本人は本当に創造的で勤勉が特徴といえるでしょうか。
>格差というのは双方向から歩み寄らねば埋める事は出来ない。
>過去の日本が均一/高質/成長をした背景には「個人力/個人価値」に対する努力や自覚や誇りがあったからだと思う。
>今の日本はどうだろう、、、
-----
深いご意見をいただき、ありがとうございます。
・・・「個人力/個人価値」に対する努力や自覚や誇りがあったからだと思う。・・・
本当にそうですね。
それがいまは自信がなくなったので、ビジネスノウハウ本がよく売れるのでしょうね。

(Mar 25, 2007 09:33:37 AM)

関係ないかもしれませんが・・・   ocean-man さん
先日のシンクロやフィギュアスケートを見ていると、日本人の勤勉さは、世界に誇るべき高品質を芸術・スポーツの面でも生み出しているように思えました。組織力は、本当に世界トップクラスですね。

日本の特徴を温存・発展。そこに日本人としての誇りが必ずついてくると思います。 (Mar 25, 2007 10:51:02 AM)

Re:関係ないかもしれませんが・・・(03/24)   イニシア さん
ocean-manさん
>先日のシンクロやフィギュアスケートを見ていると、日本人の勤勉さは、世界に誇るべき高品質を芸術・スポーツの面でも生み出しているように思えました。組織力は、本当に世界トップクラスですね。

>日本の特徴を温存・発展。そこに日本人としての誇りが必ずついてくると思います。
-----
ありがとうございます。
大いに関係ありますね。
スポーツそのものもそうですが、ウエアやシューズ、器具など多くが日本製なのですね。
以前にとりあげた食品もそうですし、クルマや電気製品はいうにおよびません。
そればかりか、サービス業も高品質だと思います。
その結果、高価格にはなるのですが、世界のマーケットの高級ゾーンの1割程度に売れれば日本人はメシの十分に食えると思います。
だから携帯電話の世界シェアトップが、外国勢であっても気にする必要はないのです。
高級ゾーンをとれているかどうかが問題なのですね。
(Mar 25, 2007 11:17:26 AM)

単純に考えよう・・・   一等 さん
すると、そこには共存共栄の精神が失われつつあることに気が付くはずです。

そこから格差社会が発生してくる要因が生まれるのですよ。

ある意味、国が豊かになると「共栄共存」は難しくなるのでは?
(Mar 25, 2007 03:38:30 PM)

Re:単純に考えよう・・・(03/24)   イニシア さん
一等さん
>すると、そこには共存共栄の精神が失われつつあることに気が付くはずです。

>そこから格差社会が発生してくる要因が生まれるのですよ。

>ある意味、国が豊かになると「共栄共存」は難しくなるのでは?
-----
ありがとうございます。
「共存共栄」というキーワードで考えると、貧しいとそれどころではないということもあります。
共存共栄で豊かになると、ますますそれが強固になるということもあります。
例えば、それがトヨタとその取引先のコンカレントエンジニアリングの強さではないでしょうか。
(Mar 25, 2007 05:18:16 PM)

団塊の世代   加藤裕子 さん
が生み出したのですよね・・・
それらの格差がなく、全体的に高度な技術って。。。

彼らの退職とともに変わっちゃうのでしょうかね。。。
日本製品はすべて世界に誇れますから、その技術を是非残してもらいたいですね。
私達が引き継げるように。
(Mar 25, 2007 05:28:55 PM)

Re:団塊の世代(03/24)   イニシア さん
加藤裕子さん
>が生み出したのですよね・・・
>それらの格差がなく、全体的に高度な技術って。。。

>彼らの退職とともに変わっちゃうのでしょうかね。。。
>日本製品はすべて世界に誇れますから、その技術を是非残してもらいたいですね。
>私達が引き継げるように。
-----
どうやら、そのはるか以前の日本の文化に起点があるようですよ。
古くは鉄砲の量産コピー、茶の世界、浮世絵、からくり人形、浅草海苔まで、明治以前からその起点はあるようです。・・・DNAでしょうか。
でもご指摘のようにこのあとどのくらい続くのかは、疑問です。
(Mar 25, 2007 06:21:59 PM)

格差社会   mayuどん さん
働けど働けどわが生活楽にならず
という、ワーキングプアの問題もありますね。
そうかといえば、働かず親のすねをかじったなに不自由のない生活

もうちょっとなんとかしたいですね(*^_^*)
(Mar 29, 2007 08:17:59 AM)

Re:格差社会(03/24)   イニシア さん
mayuどんさん
>働けど働けどわが生活楽にならず
>という、ワーキングプアの問題もありますね。
>そうかといえば、働かず親のすねをかじったなに不自由のない生活

>もうちょっとなんとかしたいですね(*^_^*)
-----
「ワーキングプア」は「内なる外国人」ですね。
途上国から移民を受け入れない代わりに、世界に冠たる高収益企業が、本国民を内なる外国人として雇ってコスト競争力を誇るというのは噴飯ものだと思いますね。
(Mar 29, 2007 11:01:15 PM)


© Rakuten Group, Inc.