12576949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

色眼鏡's Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/05
XML
-ソロで行っていないプチ遠征記-

『どんどびうどん で 港街カレーうどん』

本日のプチ遠征は、今治銀座商店街の中の「どんどびうどん」さんです。。。バリブロ会みつさんこの記事を見て、"港街カレー"なるものを食べてみたくなりました。。。

dondobi_0205_01.jpg
[お店外観]

とは言うモノの、実は昨夜の我が家のメニューがカレーライスでした、、、さすがに二日連ちゃんのカレーライスはキツイのと、私は麺好きということもあり、「どんどびうどん」さんの"港街カレーうどん"にすることにしました。。。今日のお昼は比較的早く、お店の暖簾をくぐったのは1時半ころでした。。。まぁ昼時は過ぎていましたので、他ににお客さんはおらず、私はカウンターに座り、"港街カレーうどん"を注文しました。。。

dondobi_0205_02.jpg
[港街カレーうどん]

やがていカレーの芳ばしい香りが漂ってきます、、、約5分ほどで"港街カレーうどん"は出来上がりました。。。やや太めの麺に濃厚そうなカレーのルーがかかっています、またウスターソースが一周り円を描き、食欲をそそる外見です、、、さぁさぁ食べてみましょう。。。

dondobi_0205_03.jpg
[アップで]

で、気になるお味を、、、麺は(前記事にも書きましたが)やや太めのモチっとした食感の手打ち麺です。。。コシはほどほどといったところ、、、そして"港街カレー"のルーは、、、やや甘め+酸味があるタイプで、後でジワっと辛みがやってきます。。。また具材はすべて細かく刻まれ、、、なんというかミートソースのような、、、中華のザージャー麺のようなというか、、、ツブツブがルーに混ざった感じですねぇ。。。うどんの出汁はほとんど入ってない(入っていても少量)感じで、、、、麺を食べてしまった後、ご飯があれば即カレーライスに早変わりでしょう。。。ルーの材料は、今治産の肉や野菜で作られていているそうで、なかなかこだわった美味しいカレーですネっ! モチモチ食感の麺とからみGOODですヨ!! そういえば辛みを調整する調味料も一緒に出してくれますので、当ブログにコメントいただいています、激辛好きの○丸ちゃん○さんなら、たっぷりフリフリすることは間違いないでしょうねぇ。。。スマイル

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県今治市常盤町3-5-7
電話:0898-22-8209
営業時間:11:00~14:30、17:00~20:00
定休日:水曜日
席数:約25席
駐車台数:キハラパーキング1時間無料券あり
HP:?

【メニュー】(新作メニューのみ:通常メニューは前記事を参照してください)
カツカレーうどん:¥850、唐揚カレーうどん:¥850、港街カレーうどん:¥600、半カレーセット:うどん代+¥300、ネギ豚ぶっかけ:¥750、カツ丼:¥750、天玉丼:¥750、うどんすき(一人前):¥2980*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/05 03:29:27 PM
[今治ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




























© Rakuten Group, Inc.