4843247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/14
XML
カテゴリ:熊野について
 国道311号線は尾鷲から始まって海岸線を通って熊野に来ます。
 熊野からは古の本宮道のように山間部に入って紀和町に向かいます。 
 紀和町で北山川を渡り奈良県の南の端をかすめて熊野川町に向かいます。
 熊野川町で国道168号線ぶつかり、本宮町で再び別れて中辺路を通って田辺までと言う、160Kmの変化に富んだ道です。
 尾鷲から熊野までもつい近年やっと開通したという難路ですし、紀和の先、奈良県をかすめる辺りも、北山川に面した崖の上を進む道で中々改修されませんでした。
 崖は広げられないのでトンネルを抜いて難所解消する工事が少しずつ進められ、玉置口~九重間の5.2Kmが13日に完成し、難所がまた一つ解消されました。
 この道路は昔の遍路さんが歩いた順路と同じですから、奈良や名古屋・伊勢方面からの熊野三山めぐりには合理的な順路なのです。
 熊野古道伊勢道(国道42号線)で熊野市まで来ると、今までの車は本宮道(国道311号線)の難所を避けて、そのまま42号で新宮まで南下して居ました。
 新宮速玉神社から168号で本宮大社へ行き、同じ道を引き返して新宮から那智山へ走ったのです。
 しかし、この道が良くなると、同じ道を往復するという無駄が無くなります。
 徒歩の時代に使った道順の方が合理的なんです。
 つまり・・・
 流れが変わるのです。
 
 熊野市内有馬町で国道42号線から別れて本宮に向かうと、紀和町は通り道に辺り多少は湯ノ口温泉にはプラスでしょう。
 しかし、分岐点から先の42号沿い、御浜町と紀宝町では車の現象が予測されます。
 一班国道の部分改修は中々知れ渡りませんから、急速な変化は無いでしょう。
 しかし・・・

 「しかし」が付くんです。
 今測量中の高速道路、熊野大泊ー久生屋金山間が完成すると、高速で来た車は42号線では無く311号線に入るのです。
 すんなりと「本宮道」に誘導されます。
 その頃には311号線は全て完成しているはずですから、そんなに無駄走り出来ない観光バスはそっち経由のスケジュールで走るでしょう。
 鬼ヶ城も花の窟神社も一旦素通りになりかねません。
 帰りは勝浦方面から42号で来ますから、立ち寄ってくれるバスもあるかも知れません。
 どこまでPRして引っ張り込むかが課題です。
 しかし、来た時と同じ久生屋インターで乗って、高速で家路に・・・
 同じ頃、尾鷲市内も通らないようになっているので帰りを急ぐでしょう。

 湯ノ口・瀞流荘も近くなるけど、川湯も湯の峰も渡良瀬温泉も近くなるってことです。
 もちろん、勝浦、湯川も黙っていないでしょう。
 「本宮大社+大斉原」VS「速玉大社+神倉神社+浮島+秦の徐福」VS「青岸渡寺+那智大社+那智の滝+補陀落山寺+紀伊の松島」VS「花の窟神社+鬼ヶ城+獅子岩」VS「湯ノ口・瀞流荘+トロッコ電車+選鉱所跡」・・・「瀞八丁」、「玉置山」なども割って入るでしょう。
 1泊2日、2泊3日の平均的な団体さんはどれだけ回れるやら・・・
 個人客は能率悪いけどもっと細かいところの争いも加わりますね。
 HPも更新出来ない熊野市の観光では心許ないです。

 金を掛けて新しいHPを作って貰ったけど、自力で更新出来ないので半年たっても・・・
 何カ国語にも翻訳する様になっているのですが、自動翻訳じゃ無いから事実上更新出来ず・・・
 出来ないのなら英語くらいにとどめれば良いものを・・・
 この流れはずっと変わりません。

   
     ポッチよろしく!!!
    
      
人気ブログランキングへ
  ↑↑↑ 一日一回ポチッと押してください↑↑↑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/09/14 08:03:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[熊野について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.