787446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年08月27日
XML
カテゴリ:業務改革
仕事のやり方や改善などについて、色々と考えることがあります。
大抵は仕事中に机に向かって考えるのですが、それだけではうまくいきません。

例えば一人で走っている時、良いアイデアが浮かぶことがあります。
仲間と飲んでいて、酒の席で良いアイデアが出ることもあります。

大切なのは、そのアイデアを忘れないようにして、仕事に活かすことです。
浮かんだら出来るだけすぐにメモをするようにします。

最近はスマホがあるので、走っていて良いアイデアが浮かんだら、ボイスレコーダーで録音しておいたり、メモアプリに記録しておいたりと、すぐに残すことが可能です。

かつては小さい手帳のようなサイズのノートを、常にカバンに入れていました。
これに思いついたことを次々とメモします。
日経ビジネスなどで、ヒントになる記事なども、このノートに書き写していました。

失敗したのは酒の席の話です。
先輩の話をメモしたのですが、酔っているせいかうまく記録できず、翌日見たら何を書いてあるのか全く分からなかったことがありました。

仕事をしていても、そうでない時でも、アイデアが次々と浮かぶ時があります。
こういう時はもう必死にメモしています。
一つでも忘れたら大変です。

成功している人は、メモ魔が多いという話を聞いたことがあります。
貪欲な姿勢で、これからもいきたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月27日 18時44分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[業務改革] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.